「縦抱き」に関する質問 (107ページ目)





生後18日なのに、うちの、息子寝返り打ちそうで怖いんですが…めちゃくちゃ速過ぎませんか…💦 ゲップ出す時縦抱きにして出してるんですけど、自分で、頭あげて、少し動かします。やってる私が怖くなります…💦 何か対策した方がいいでしょうか?
- 縦抱き
- 息子
- ゲップ
- 寝返り
- 生後18日
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後2週間です。役立つグッズを教えてください。 日中、抱っこしてくれて、歩いてくれないと寝ませんけど…、泣きますけど座るのもちょっと…っていう態度で、背中スイッチ発動しまくりで置けません。 寝てくれたらシャワー浴びようと思って、浴びれたのが5時間後でした。 里帰りか…
- 縦抱き
- 里帰り
- 夫
- グッズ
- ベビービョルン
- はじめてのママリ🔰
- 2

昼間抱っこ紐でしか寝ません というか首座ってないのに縦抱きじゃないと怒るから抱っこ紐してます。 いつ頃抱っこ紐以外で寝れるようになりましたか? 夜はベビーベッドでスワドル着せてミルクで寝落ちします!
- 縦抱き
- ミルク
- 抱っこ紐
- ベビーベッド
- 寝落ち
- M
- 1




生後2ヶ月半なのですが、急に横抱き抱っこを嫌がるようになりました。 泣いてあやす時、横抱きをするとこの世の終わりぐらい泣き、暴れるので縦抱きに変えるとコロッと泣き止みうとうとし始めます。 首座り前でまだまだ体も小さく安定していない子を縦抱きして問題ないのでしょ…
- 縦抱き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 7




生後7ヶ月、色んな発達が気になってしまいます!みなさんどんな感じでしょうか。 ・ずり這いなしではいはいから始まる人って結構いますか? 今頑張ってはいはいを習得して7歩くらいなら進めるようです。あれ、普通はずり這いから始まるんじゃ…?とふと気になりました。 ・お座…
- 縦抱き
- オムツ
- 着替え
- 生後7ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 5




バンボってあった方がいいんですかね?? 首座り後から使えると書いてあって、縦抱きなどにあんまり慣れていないのでおすわりっぽい体制に慣れさせるのにどうかな?と思っています😅 ちなみにハイローチェアが家にはあります!! Amazonのセールで買おうか迷っています😅 便利です…
- 縦抱き
- 体
- Amazon
- バンボ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 13




4ヶ月検診の首すわりの確認方法は、手を引いて首がついてくるか確認する方法ですか? 縦抱きにしたときやうつ伏せ練習のときは頭が安定するようになってきたのですが、手を引いて起こすやり方だと、全く頭がついてきません…
- 縦抱き
- うつ伏せ
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「縦抱き」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水