女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産後疲れや、育児疲れのサプリについて。 産後の授乳期の時に【ユンケルゾンネロイヤル(錠剤)】と言うものを飲んでいて、結構楽になったので飲み切ってからは服用をやめました。(あまりずーっと飲み続けで癖づくのもよくないのかな?と思い) 産後から2年ほど経ちますが 年齢や…
産後、体重が減っていく人は何もしてなくても勝手に減ってますか? やはり母乳だからとかでしょうか? 私は早産だったこともあり、2kg弱で生まれてるので 産後は退院までに2キロしか減らず NICUにいる間は搾乳、退院後もしばらくは混合で育ててましたが 体重全く減らず 妊娠前51…
子どもが小学校でトラブル起こして 呼び出されたことありますか? そのあと、子どもに対して優しくできますか?😢 一番の味方でありたい。 でも悪いことをしたのは事実。 今までそんなこと一度もなかったのに、 初めて呼び出されました。 個別面談でも、何か問題があると 言わ…
産後の体重、体型の変化についてです。 身長159センチ 妊娠前52キロ つわりで2.3キロ減りましたがつわりが治ってから順調に体重は増え続け、予定日超過したこともあり最終的には非妊娠時+11キロ 63キロまで増えました🤣🤣 出産して2日後産院で体重測定がありましたが59.5キロ…
生後3ヶ月になったばかりの息子がいるんですが、授乳回数、おしっこ、うんちの回数は1日どれくらいですか? また、混合かなども教えて下さると嬉しいです。 最近、授乳回数を減らしてます。(先生からあげすぎと言われてから)今までは10回以上、授乳してました。 おしっこも10…
4歳1ヶ月の娘がいます。 娘は今体重が20キロあります💦 保育園に通っていて2月3月にコロナ自粛でお休みしていました。その時にあまり外出できず家にばかりいて(次女もまだ小さいため)、おやつも大好きでたくさん食べてしまっていてそのため少し体重が増えてしまったようです😭おや…
もうすぐ2歳9ヶ月になる男の子がいますが、言葉の発音がとにかく悪く、私以外の人が聞いてもほとんど何言ってるか分かりません 理解はそれなりにはあると思います(ただ月齢レベルの理解はなさそう) 発音の悪さはたとえば、公園から「かえるよー」というと「やじゃ!まじゃあーぶ…
保育園でマスクしないとだめなところに通わせてる方いますか? 厚生労働省から就学前のこどもは一律求めてないと出ましたし、小学校も運動はつけなくていいですよね💦 保育園はどうですか? うちはまだこんな暑いのに外でもつけてます。 汗だくで帰ってきます。 園長先生に聞く予…
私は小さい人間なんでしょうか😭😭 最近保育園がコロナがすごくて自粛するために休ませています。。 下の子は絶賛離れたら泣くやつでずっとないてます😩 でもどこか連れてかないとと思い帰ってきたころにはヘトヘトです。 今まではダイエットのため私はYouTube見ながら運動して旦…
今月はじめて療育センターに診断を受けにいきますが、子供にはなんと言っておけば良いでしょうか?(4歳8ヶ月) 病院では無いし、かといって遊ぶところでもないし、説明に迷ってます。 当日言語聴覚士と作業療法士が立ち合って、どのような療育が必要かを判断してくれるのだそう…
生後8ヶ月の娘が本当に根付き悪くて困っています😮💨 お昼寝ならまだしも、夜の寝かしつけが本当にしんどくて1時間ほど試しても泣いて泣いて泣きながら寝返りしたり、寝返りを止めようとすると狂ったように泣いてまるで悪い事してるかのような気持ちになります… 毎晩寝かしつけ…
妊活、旦那の愚痴になります 妊活初めて約2年、1度妊娠しましたが心拍数確認する前に居なくなってしまいました。 もう2年経つし、本気で妊活頑張ろうと話し合って『きりが良いから6月から本気頑張ろう!』と話していた矢先に 本気で頑張る=お酒は週2我慢する!と堂々と言って…
かなり慎重派で少し神経質な息子について相談させてください。長文になります。 4歳を過ぎて数ヶ月経った息子に対して、最近よく思うことがあります。 それは「やってみる」という意欲が低いことです。 離乳食期から偏食が激しかった息子のことで、保健師さんなどによく相談に行…
ダイエットについて 157cm58kgです。妊娠前は53kgでもう少し痩せたいですが、とりあえず53kgに戻りたいと考えてます。 お腹周りお尻がすごいのでyoutubeでトレーニングをしていますが、なかなか時間が取れなかったりします。 完母ですが、なかなか落ちません💦 レコーディングダ…
つくば市の吉沼幼稚園についてご存知の方いますか? 保護者主催のバレーボール大会があると聞いたのですが、 運動が苦手な人も参加するのでしょうか?
11ヶ月なのにおしゃべりしません。 アーやウーは言ったり叫んでますが、唇を使う言葉が出ません🥲 真似っ子やバイバイなどももちろんまだです。 パチパチは一時期やってましたが、しばらくしたら忘れた?のかやらなくなりました。 運動面は月齢通りでハイハイ、伝い歩き、数秒は1…
もっと大変な方がいらっしゃるのは、重々承知していますが、下の娘の育児が辛いです。 色々あり、「この子がいなければ」と思うくらい、追い詰められています。 妊娠中からトラブル続きで、29週からの管理入院、 32週で早産となり1ヶ月半のNICU通い 親は高齢で頼れず、産後も…
明日で39週です。 今日の朝から腰痛と下腹部痛があるんですがただの前駆ですかね、、 痛い、痛くないの期間はなくずっと重い感じです… 昨日黄緑の鼻水みたいなおりものが少し出たけど調べると粘液栓とは違うみたい?ただのおりものかな🙄 まだ陣痛には遠いですかね…同じくらいの週…
昨日から夕方になると不規則に痛みのある張りがきます。 上の子たちが風邪引いて休んでるので、特に運動とかしてないんですが💦 もしかしたら今回は陣痛夕方にくるのかな😳 みなさんは前駆陣痛と本陣痛がきた時間帯って似てましたか?
みなさんならどちらで働きますか? 同じ時給とします めちゃくちゃ忙しい調理 めっちゃ暇な事務 例えばの話です。 仕事探し中でどっちがいいのかながと思い質問しました! わたしなら調理です。 仕事で体力つけられるのはいいなぁと思います!運動不足なので😂
子連れで運動できる方法ないですか!ベビースイミング以外で‼️ できればYouTubeとかじゃなくて外で‼️
You Tubeの動画でダイエットした方、おすすめ教えて下さい😀 竹脇まりなさんの動画をやっていたのですが、変に筋肉がついてしまいそうで…💦 筋トレではなく、有酸素運動?たくさん動いて痩せるようなものがいいです。
不正出血があるときは安静にしていた方がいいですか? 生理のような出血がもう2週間くらい続いています。 受診済みで出血がとまり次第原因究明のため検査予定です。 妊娠はしていません。 こう言った場合、普通通りに生活して良いのでしょうか? 運動は控えた方が良い? 出来る…
2歳0ヶ月です。 男の子なんですが体重が10キロほどしかありません。 もう少しで成長曲線からはみ出そうです。 今年から保育園に行き始めたんですが 山登りしたり運動量が増えたのでさらに痩せた気がします💧 小さい割に体力ほんとすごくて… 同じ月齢の男の子はみんな何キロ…
ダイエット経過 ※比較画像あります ちょっとでも変わってるように見えますか……? 本格的に運動し始めたのは5月に入ってからなのですが、なかなか自分では効果が見えずモチベが下がってしまって😭 1人目産む前の自分に戻りたい!と思って今は頑張ってます😭 こんな私ですが、ダイ…
卒乳したらあっという間に4キロ太りました😅 165㎝で増減すごすぎますが、 産前 56㎏ 産む時 72㎏ 1歳 52㎏ 卒乳 56㎏ このまま20代の頃のように50㎏目指してたのですが、見事に戻りました🤣 しかも体脂肪率が緩やかな現象すぎてぽよぽよです😨 食事気を付けてるの…
妊娠中にやっておいて良かったこと・やっておけば良かったと思ったことを教えてください!☺️ はじめての出産、育児なので、産後すこしでも楽できるように今のうちに色々と準備をしておきたいです💪 産後2〜3ヶ月程度は実家でお世話になる予定ですが、自宅に戻ってからは夫が仕事…
有酸素運動がてらに歩いて幼稚園行こう?って次男にお願いしても👦「自転車で行く!」の一点張り😂 自転車でもまぁいいか😂 あー、旦那夕勤でお昼ご飯作らにゃならん🙄 何しよー🙄
妊娠後期の運動について🏋️♂️ いよいよ今日から産休に入りました👏 仕事以外では買い物くらいしか外出しないインドア派だったのですが、運動は嫌いではないし体重も増量中なので散歩(ウォーキングというほど大層なものではないです🤣)をしようかなと思っています🫣 皆さんは妊娠後…
またまた質問です😂 子供の習い事 我が家は 年中の次女が、ピアノ&リトミックコース 、チアダンス、書道、運動教室(市のゆるい遊びみたいなもの) しまじろう、七田式プリント 3年の長女が、くもん週2.書道、次女と同じ運動教室、チアダンス、チャレンジイングリッシュ土日15分 …
「運動」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…