![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に預けて働く予定で、夫の休みに合わせて働く予定です。保育園は平日通わせる予定で、水曜日のイベントに参加できないことが心配です。平日休みの保育園児の親の対応について相談したいです。
まだまだ先の話ですが疑問に思ったので…💡
保育園に預けて働くつもりです(今は個人事業主ですが、保育園入ってから外でのパートに切り替えるつもりです!)。
夫の仕事が水曜、日曜休みなので、外で働く場合も夫に合わせて水曜、土曜、日曜休みで働こうと思ってます(祝日があれば水曜か土曜出るつもりで考えてます)。
そのため保育園は月、火、木、金、(土)で通わせるつもりです。
今はまだ1歳児ですが、今後幼児?(といえばいいんですかね?)3-5歳の幼稚園生と同じ年齢になった時に水曜行かないと水曜にあったりするイベント?とかに参加出来ないですよね…?(うまく伝わってますかね💦例えば運動する時間が水曜にとられてる、とかだと参加できないって意味です…)
でもやっぱり保育園だから仕事休みの日は預けないですよね…?3-5歳児クラスの保育園児のお子さんお持ちの方で、平日休みがある方ってどうしてますか🙌?
- ままり(4歳5ヶ月)
コメント
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
保育園によって休みの日は預けられないところもあるみたいですが預けられるところだったら水曜日も預けます😊
![まめ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ。
保育園によるのかな?と思います。
うちの保育園は、親が仕事が平日休みでも、自宅保育してくださいとは言われないです。ママさんが働きやすい、休みやすい感じでやってくださいって園長先生に言われました☺️
なので、パパが平日が基本休みなので、パパが元気な日は、保育園はお休みして、パパとお出かけに行ったりします。
保育園のイベントなどある日は、休むのは避けます。
私も自営業なので、保育園には、私がいつ休みなのかはわからないと思いますが、なにも言われないです😌
-
ままり
やはりイベントがあると避ける感じになりますよね🙌まだ保育園も決まってませんが、ありがとうございます!
- 9月3日
ままり
ありがとうございます😊!