
四つ這いができない8ヶ月の赤ちゃん。運動発達が遅れていることで心配。これは遅いですか?
四つ這いになれない
生後8ヶ月にもう少しでなります!
ずり這いは7ヶ月ちょっとで始まったのですが
四つ這い姿勢になれません。
四つ這いどころか、手をついて伸ばすことも出来ません。
7ヶ月後半で
パチパチ、バイバイをしている子をみると
それも出来ないし
とても不安です。。。
口の真似などもしません。
運動発達もどんどん遅れていきそうで
やはり自閉症などが心配です。
腰座りも完了していなくて
まだ背中が伸びないです。
1人で座ることもできません。
四つ這い姿勢にできないのは
やはり遅いですか??
- はじめてのママリ

ゆう
うちの娘も7ヶ月でずりばいを始め、なかなか四つ這いしませんでした!
心配しましたが結局9ヶ月頃ずりばいがはいはいになり、1歳0ヶ月で歩き始めました。
パチパチやバイバイも10ヶ月頃し始めましたが、1歳2ヶ月の今は言葉もいくつか喋ります。
まだまだ心配しなくても大丈夫だと思いますよ☺️

退会ユーザー
8ヶ月と数日の娘も同じですよ!? ぱちぱちバイバイって7ヶ月でするもんなんですか💦 座ることも本当にここ3日くらいでいきなりするようになりハイハイもまだ上手に出来ません💧 口の真似も、言葉の真似もしませんし、もちろんばいばいやぱちぱちも出来ません😳 歯も生えてないし、、それでも毎日ニコニコ笑ってくれて可愛い大好きな娘で、発達遅いとか気にならなかったです💦

バルタン星人
まだまだ大丈夫ですよ!
この時期は個人差の大きい時期です!

べー
もう9ヶ月になる娘がいますが、ずり這いどころか先月寝返りができるようになったくらいです☺️💓

退会ユーザー
9ヶ月ですが ぱちぱちもバイバイもできないです😂一昨日やっと四つん這いできるようになりました(笑)
コメント