※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ちょっとしたことですぐ怒る、キレやすい4歳児のお子さんいますか❓上の…

ちょっとしたことですぐ怒る、キレやすい4歳児のお子さんいますか❓

上の子が4歳になってからすごく怒りっぽく、ちょっとしたことでキレられます💦
もうめちゃくちゃ面倒くさくてしんどいです🥹
機嫌は割とすぐに治る方だとは思います。30分とか機嫌悪いことはあまりないです。

コミュニケーションや集団生活では穏やからしく、知的な遅れはなさそうだけど何かしら発達あるんじゃないかなぁと思ってます。

コメント

さっつん

上の子…というと下のお子さんがいらっしゃるんですね。
お家でだけなら下の子ばかりずるいとか甘えたいとかはないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子います!下の子もイヤイヤ期突入して手がかかるようになってきたので、やきもちもあるんでしょうね😭できるだけ上の子にもたくさんわかりやすく愛情伝えていこうと思います😭

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

4歳は最初の反抗期と言われてるので、まだもう少し様子見してみないと分からないかもですね

ちなみに我が子上の子も4歳の頃、切り替えは比較的早いもののキレ散らかしてましたが、5歳頃には落ち着きを取り戻しました
その時に調べたら最初の反抗期です。って出てきたので🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳、最初の反抗期なんですね😭
    まさにキレ散らかすって表現ピッタリです🤣
    お子さんがキレ散らかしてた時、どんな対応されてましたか❓🥲

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    対応っていう対応は特にしてないですね
    落ち着くまで生暖かい目で見てる感じでした🤣

    ただ、投げちゃいけない物を投げたり、叩いてきたり、みたいなのをした時には両手がっちり掴んで落ち着くまで待ってました😌

    落ち着いたら「どした?」ってお話する感じです

    • 10時間前