
コメント

さっつん
上の子…というと下のお子さんがいらっしゃるんですね。
お家でだけなら下の子ばかりずるいとか甘えたいとかはないですか?

はじめてのママリ🔰
4歳は最初の反抗期と言われてるので、まだもう少し様子見してみないと分からないかもですね
ちなみに我が子上の子も4歳の頃、切り替えは比較的早いもののキレ散らかしてましたが、5歳頃には落ち着きを取り戻しました
その時に調べたら最初の反抗期です。って出てきたので🤣
-
はじめてのママリ🔰
4歳、最初の反抗期なんですね😭
まさにキレ散らかすって表現ピッタリです🤣
お子さんがキレ散らかしてた時、どんな対応されてましたか❓🥲- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
対応っていう対応は特にしてないですね
落ち着くまで生暖かい目で見てる感じでした🤣
ただ、投げちゃいけない物を投げたり、叩いてきたり、みたいなのをした時には両手がっちり掴んで落ち着くまで待ってました😌
落ち着いたら「どした?」ってお話する感じです- 10時間前
はじめてのママリ🔰
下の子います!下の子もイヤイヤ期突入して手がかかるようになってきたので、やきもちもあるんでしょうね😭できるだけ上の子にもたくさんわかりやすく愛情伝えていこうと思います😭