「支援センター」に関する質問 (79ページ目)


今日支援センターに行ったらすごい感じわるいお母さんがいました。 上の子がおもちゃで遊んでいたらそれを見て咳払いして何か言いたげにしてたり 私が話しかけても無視してきました。 そのあとママ友なのか何人か集まってきて遊んでましたが、こんな親に育てられる子かわいそーと…
- 支援センター
- おもちゃ
- ママ友
- 親
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

我が子は保育園行かない組です。 厳しい意見はやめてください🥲 支援センターで友達になった子 みんな保育園に行ってしまいました。 そしてみんな同じ保育園です。 ママ友のインスタのストーリーを見ると 保育園行くと成長早いんだろうな~ 出来ることも増えるんだろうな~と…。…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 友達
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 5

室内ジャングルジムについて 1歳1ヶ月の女の子を育てています👧 室内ジャングルジムやすべり台の購入を悩んでいます🙇♀️ 支援センターで楽しそうにすべり台で遊んでいたし、最近テレビ台によじ登ったりするので、家でも体動かせるおもちゃがあるといいなぁと思い🛝 賃貸であまり広…
- 支援センター
- おもちゃ
- 女の子
- テレビ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3



愛知県みよし市に引っ越してきました! 旦那の仕事の都合上、愛知県内には1年しかいないので色々堪能しておこうと思ってます!! とはいえ支援センターになかなか行く勇気がなくですが、、😂笑 他に愛知県内で子連れで楽しめるところ教えてください😊
- 支援センター
- 旦那
- 子連れ
- 愛知県
- みよし市
- はじめてのママリ
- 1








ママ友って自然といなくなるものなんでしょうか?? 以前よく行く支援センターで仲良くなったママさんたちとは支援センター以外でも出掛けたり家に呼ばれたりしてましたが、私の仕事が始まりそうになってから私が支援センターに行かなかったからなのか、他のママ友グループが出来…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 2歳児
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2

白山市松任地区でおすすめの支援センター、児童館はありますか?😌 今はまだ白山市に住んでいないのですが引越す予定があるので、保育園幼稚園の話などを実際にそのあたりにお住まいのママさんに聞いてみたいと思っています! 一緒に行く子供は0歳です👶🏻
- 支援センター
- 保育園
- おすすめ
- 幼稚園
- 0歳
- はじめてのママリ
- 2

1歳4ヶ月です。 娘が最近支援センターの先生に積極的に話しかけに行くようになりました。私が隣にいても先生におままごとのご飯あげたりしています。 愛情不足なのか心配になります。
- 支援センター
- 先生
- 愛情
- ご飯
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




繊細さん?感覚過敏? 賑やかなところが苦手な7ヶ月の息子について👶🏻 先日、ベビーマッサージのイベントに参加しました。 一部屋の中で他のイベントも同時開催しており、ぎゅうぎゅうに人が集まり賑やかな様子でした。 初めは緊張したような顔、その後割とすぐ泣き出してしまい…
- 支援センター
- イベント
- 遊び
- ベビーマッサージ
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1


9ヶ月で人見知りしないんですか?とよく聞かれます。全然人見知りしなくて、エレベーターの中とかで他人に会ったり店員さんとかじっと見たりぷぎゃぁっ!とこっち向け!みたいに話しかけたりします。これはこれで社会性が育ってるということでいいんでしょうか😅? でもたまにおば…
- 支援センター
- マッサージ
- 2歳
- 0歳
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 3

0歳の赤ちゃんがいて、上の子が年中さんや年長さんママ、ワンオペの時どこで上の子を遊ばせていますか? 公園に行きたいけど赤ちゃんのミルクの時間に一緒に遊んであげられないなー。とか自分がトイレ行きたい時どうしよーとか考えると、支援センターだと私もトイレ行きたい時に…
- 支援センター
- ミルク
- 赤ちゃん
- 0歳
- 上の子
- はじめてのママリ
- 1





