「支援センター」に関する質問 (77ページ目)







生後6ヶ月 毎月鼻風邪をひいています💦 生後4ヶ月頃から支援センターに連れて行っているのですが、生後5ヶ月に鼻風邪を引いて1ヶ月くらい支援センターに行くのをやめていたのですが、1週間前くらいに支援センターに行ったら3日後くらいにまた鼻風邪をひきました😂 赤ちゃんって…
- 支援センター
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- りな
- 3

抱っこでしか寝ないと、出かけたり出来なくないですか?💦 生後5ヶ月の息子ですが、抱っこで寝かしつけをして添い寝・腕枕なので離れられません。 起きてご機嫌な時に自分の昼ごはんや家事をしているうちにまた次の睡眠がやってきて寝かしつけをして…の繰り返しです。 外に出かけ…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後5ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3


支援センターなどで他の子にニコニコしません。 家では激しくクーイングしたりあやしたらニコニコするのに、外出時、他の子と顔を合わせてもプイッとそっぽ向いたり目を合わせようとしません。全く笑わないですし 生後4ヶ月だけど他の子にニコニコしている子もいて、、、極度の人…
- 支援センター
- 生後4ヶ月
- 外出
- 人見知り
- 笑わない
- レイニーコーン
- 2



福岡県で無料もしくは安い室内遊び場ってどこがありますか? 自宅保育で梅雨時期マンネリしているので教えて頂けると助かります🙏🏾✨ 児童館、支援センター以外でお願いします!
- 支援センター
- 室内遊び
- 保育
- 無料
- 福岡県
- みー
- 4



子どもが保育園の園庭開放が好きで毎日行ってるんですが毎日なんて迷惑ですかね😂 公園や支援センターに誘っても保育園行きたい!と😓 先生たちもめちゃくちゃ一緒に遊んでくれるので申し訳なくて💦
- 支援センター
- 保育園
- 先生
- 公園
- 園庭開放
- はじめてのママリ🔰
- 1

意見お願いします🙏 2才になった息子を6月から途中入園で保育園に通わせています。 夫が自営業で、私は軽く事務の手伝いや雑用。 今までは息子を見ながら家で事務をやっていましたが、4月に下の子が生まれて、本当は2人を見ながら仕事の手伝いを続ける予定でしたが、下の子が…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 夫
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2



支援センターや児童館などでプライベートで遊びに誘われて、どれくらいの距離感だったらOKしますか? 例えばいつも気さくに話しかけてくれる、子供同士が同い年など💭
- 支援センター
- 遊び
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 1


家では全然喋らないのにこの前支援センターに行ったら係の人に車のおもちゃ持って行って「ブーブー😚」 こっちがびっくりした🤣🤣🤣 これは早く保育園入れた方がいいなぁ
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 0

最近人見知りが落ち着き、支援センターの先生たちとも一緒に遊ぼーっとおもちゃを渡したり、手繋ご〜と手繋いだり自分からしているのですが、同世代の子どもはじっとみるだけであまり関わろうとしません👶🏻こんなもんなのでしょうか?
- 支援センター
- おもちゃ
- 先生
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2





今、3歳の子供がいるのと妊娠中です。 ママ友欲しいなーと思いますが、保育園では挨拶程度です。 子供が小さい時は支援センターにも行きましたが、既にグループみたいなのもできているし、お友達同士できている人もいるようで孤立感があり疲れました😭 どうやったらママ友でき…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 妊娠中
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 1
