
支援センターに行くと疲れてしまう方はいますか?人との関わりや子供同士のトラブルが気になり、しんどくなりました。
支援センターいくとすごく疲れるんですが、そんな方おられますか?😭
向いてないのかなぁ
人との関わりもめんどくさいし、なにか子供同士でトラブルも嫌だし色々気が張ってたらしんどくなりました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私もどっと疲れて帰ってきたら何も出来ない日があったり、子供を注意してばかり我慢させてばかりだと気づいて行くの辞めました😂
公園や有料の遊び場の方がまだ楽だなと感じました💦
話さなくても固まってる方の会話聞くだけで疲れてました(笑)
同じように疲れる方沢山いると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
疲れますよー
でも家にずっといるのも…だしお金もかからないので行ってます😓
子供もそこで社会性学べるし、プログラムもあるからプラスになってると思って行きます!

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ疲れます😅有料のところが楽です…

ゆママ
疲れますよねー🥹
行っても疲れるだけなので何かイベントやる日だけ支援センター行ってました!
公園もあまり子供が来ないこじんまりした所に行ってましたし😅
向いてなさすぎて潔く!
有料で月1開催される親子サークルみたいなのには行ってましたがそっちのほうが楽でしたー
コメント