

はじめてのママリ🔰
上の子のときは、お昼寝を一緒にしたり、近所を散歩したり、家遊びしたり、買い物したりって感じで、慣らし保育前の生活とあまり変わらない感じでした!

はじめてのママリ🔰
1歳過ぎなら午後のお昼寝させて、その間に自分はだらだら過ごします。笑
子どもが1人のときは夜ご飯の前か後に少し公園に行ったり散歩したりしてました!
はじめてのママリ🔰
上の子のときは、お昼寝を一緒にしたり、近所を散歩したり、家遊びしたり、買い物したりって感じで、慣らし保育前の生活とあまり変わらない感じでした!
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎなら午後のお昼寝させて、その間に自分はだらだら過ごします。笑
子どもが1人のときは夜ご飯の前か後に少し公園に行ったり散歩したりしてました!
「給食」に関する質問
学校給食の牛乳について 今日、小学校の入学てす。 市に提出する学校給食申込書を提出しなければいけないのですが、 息子は特にアレルギー等はありませんが、保育園の頃から牛乳単体が嫌いでずっとコップに注ぐ量を少なめ…
新1年生の子を持つママさん、入学おめでとうございます☺️ ついに明日から、学校が始まります…。うちの学校は、登校班がなく、一時は、一緒に登校した後、急いで帰宅後、そのまま車で会社へ向かう予定です。子供は学校が終…
慣らし保育3日目が終わりました😊 3時半から39℃の熱が🤒💦💦 病院に行き座薬と喉の薬を貰ってきました。 こんなに早くまさか休む日が来るとは、、、。 1歳児はこんなもんですかね🥺。 明日から給食も始まるし慣れて欲しかった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント