※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

5歳 温室育ち?過保護に育てすぎたのか?じゃぶじゃぶ池連れて行っても、…


5歳 温室育ち?過保護に育てすぎたのか?

じゃぶじゃぶ池連れて行っても、サンダルに砂入るからやだ〜とか、サンダル脱がせたら脱がせたで下がゴツゴツして痛いからやだ〜とか…


はぁ?もうあんたそれじゃあこの夏はどこでも遊べないからな⁈とイライラします😇
次女は幼稚園なのですが、長女は保育園なのでこの感じでどこ連れてっても楽しめないインドアタイプなのでもう通常通り週5保育園行ってもらおうかな…と思ってます
😭😂


私は学校給食のパートなので、夏休み中は休みです🥹
ただじゃぶじゃぶ池とか行けないとなるとほんと商業施設くらいしか遊べる場所がないのでほんと困ります…


暑いのが苦手で、夏ちょっとでも外に出るも文句文句文句…しまいには泣き出す
115センチ23キロと体ばかりデカく心配です…

どうしたら強く育つのか…

コメント

ママリ

うちも同じですよ😂
靴に砂が入るから砂場や砂浜も嫌だと言って砂が入ったら泣いて抱っこ〜です。笑
靴下も少し曲がってると気になるし七五三の足袋も泣いて嫌がってました🙂‍↕️
マリンシューズ履いても嫌がりますかね?

はじめてのママリ🔰

多分生まれ持った性格だと思います🥲
私自身まさに小さい頃濡れたり汚れるのがすごく嫌いで、今もアウトドアな遊びは一切しません。
暑さに弱く夏の外出自体が強いストレスになるのも一緒で、田舎には住めません😓
育て方ではないと思います。