※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との関係に悩んでいます。元々仲が良くない相手からの悪口や無神経な発言に困っています。最近は遊ぶのを断るようになりましたが、私の心が狭いのか悩んでいます。

ママ友についてモヤモヤしています。
皆様はどう思いますか??💦

元から仲良い友達って訳ではなく
子供の月齢が近いから今度会おうよ~と言われて
ママ友になった職場の先輩がいます。
元々は全然仲良くありませんでした。

それからたまに遊んだりしていたんですが
最近なんか合わないな…と感じるようになってきて…

まずLINEでも会っても常に人の悪口を言っています。


それと、
私が旦那とか10個以上離れてる歳の差で
私は過去に2度流産した事があってそれについても
「旦那がおじさんだから??」と言われました。

今、第二子妊娠中なんですが
「旦那おじさんでしょ?nipt検査とかしたの?」と聞かれ
実際したので「しました」と言ったら
「えー結果は?結果は?」と言ってきて
凄くデリカシーなく無神経だなと思ってしまいました。


こんなんでモヤモヤしてる自分が心狭いのでしょうか、、



相手が元職場の先輩という事もあり言い返せず
今まで自分から誘う事はなかったですが
誘われたら遊んでいたんですが
最近限界になってきて断ってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

はい、断りましょ😊

最悪なママ友です、気持ち悪い。。😵

匿名

狭くないと思います💦
デリカシーないし、断って正解だと思います!笑

YUKI

意地悪で言ってるんじゃないと思うけど、言葉の選び方は下手なんだなって思いました。そして、確かにデリケートな話題になりますよね😭
単純に価値観やタイプも合わないんだろうししんどかったら無理しなくていいと思いますよ!

妊娠中のメンタルもありますし
「合わないだけ」って深掘りしなくていいかなぁって思いました。

みるみーる

いや、人様の旦那さんに対してその言い方は無いですね。。。
失礼にも程がある。

私ならそーっとフェードアウトしていきます。職場も正社員じゃないなら辞めますw
そんな人と居たくない。
距離できたら自分も悪口言われるだろうから居心地悪くなりますね…

のんちゃん

全然断っていいと思いますよ。
私はもう、完全に「この人無理」と思ったら距離置いてます。
デリカシーない人とか、ほんといっちばんイライラしそうですね💦
しかも妊娠中の人に(過去流産してるし、普通なら不安なのわかりますよね)旦那おじさんでしょとか言えるのありえません…なんか、側から見ると友達として心配してるとかじゃなくて、ただ話題提供してもらってるというか、野次馬根性みたいな感じがしてイヤ。
わざわざイヤな気持ちにしてくるような人に割く時間は人生に必要ないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    距離置きたいんですがLINEも1年くらいずっと続いててどう終わらせていいか分からず😔

    「私は旦那同い歳だから〜」っていつも言ってきます笑

    その先輩2人目は女の子欲しくて結局男の子で男兄弟になったからなのか、私にしつこいほど第二子の性別を毎回聞いてきます。一人目女の子で2人目も女の子っぽいので女の子と伝えたらあんまりいい反応されず…でした(笑)

    • 5時間前
  • のんちゃん

    のんちゃん

    一年もLINE終わらせないの優しすぎますー!!でも終わらせ方確かに難しいですよね😓

    旦那同い年だから〜って自慢のつもりですかねw
    うちも旦那歳上なんですけど、歳上めちゃくちゃ良くないですか??
    同じ歳の旦那さん、絶対喧嘩多いだろうし、可哀想とさえ思いますwww性別やたら聞くのも、マウントなのかなんなのか…なんかめんどくさい方ですね😇

    • 4時間前
ママリ

デリカシー無いですね!
普通に自分にとってストレスなので遊ぶの辞めましょう!
はっきり断れないと思うので誘われても「こどもの体調が...」とか「ちょっと忙しくて、また連絡します」とかでいいと思います🙂‍↕️

むみーん

それはかなりデリカシーないなと、読んでて思いました。私なら流産で夫のことを言われた時点でアウトです。NIPT検査のことについても、普通なら聞かないし、聞くとしても控えめにオブラートに包んで、そして結果も聞きません。
現職場の先輩なら難しいかもしれませんが、元職場の先輩なら、もう仕事にも支障なさそうなので、私ならフェードアウトか、ハッキリとこういうことを言われて嫌なのでお付き合い控えますというかもしれません。
精神的ストレスになっているようなので、ハッキリ断ったり縁を切るのが難しそうなときは、妊娠中だけでも何か理由をつけて会わないようにしたほうが、お腹の子にも良さそうだと感じました。
心も体も無理せず、ご自分の心地いい過ごし方で、過ごせますことを祈っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    やはりデリカシーないですよね💦
    その先輩2人目女の子欲しくて結局男の子で男兄弟になったからなのか、私にしつこいほど第二子の性別を毎回聞いてきます。一人目女の子で2人目も女の子っぽいので女の子と伝えたらあんまりいい反応されず…でした(笑)

    LINEもずっと続いてどこで終わらせていいのか分からず…これで距離置いたら他で悪口言い始めるんだろうな…って思ったり😔

    • 5時間前
  • むみーん

    むみーん


    そういう方は、お仲間うちで悪口大会したい方なんですかね(-_-;)LINEが続いてしまうのもしんどいですね。どこかでリアクションせず、未読無視か既読無視で、少しずつ距離開けられると良いですね😅妊娠中は何もなくてもストレスすごいので、こういう方とは距離を置けるよう、意味があるか分かりませんが、念を送っておきます🥲

    • 5時間前