「支援センター」に関する質問 (81ページ目)
生後4ヶ月です。 家にいるより外に出かけていた方のが体力的にも精神的にも良かった方いますか?? 子供は日中はほとんど起きており、起きているとこちらも気になりもちろんお昼寝もできません。 外にいる方のがベビーカーや車中ではよく寝るので、モールなどにあえてお出かけさ…
- 支援センター
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- ベビーカー
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 4
自宅保育ママさん、旅行とかの予定がある前は支援センターや遊び場などの利用を控えてますか?💦 日曜日から遠方の義実家に帰省予定なのですが、直前に体調崩したり風邪とか感染系のものをもらってこないか心配で利用を迷ってます😭
- 支援センター
- 旅行
- 遊び
- 体
- 帰省
- はじめてのママリ🔰
- 2
子供同士同い年で、同じ支援センターのサークル一緒。 いい人、だけど合わない。楽しくないかも。なんかいつも深い話になったり、聞いて欲しいんだと思う。 すごくお金持ち。
- 支援センター
- お金
- はじめてのママリ
- 1
突発性発疹について質問です🙋♀️ 息子が突発性発疹になりました。 熱は下がって発疹が全身に広がってます。 ①何日くらいで発疹が消えましたか? ②保育園や支援センターに行くのは発疹が消えるまではお休みしてましたか?
- 支援センター
- 保育園
- 熱
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4
8カ月の子を連れて支援センターの感覚遊びに行きました うちの子が遊んでいる横に2歳の男の子がきて遊び始めました 遊んでいる最中にうちの子の手が隣の2歳の男の子が遊んでいたおもちゃに触れてしまいました おもちゃを取ろうとしたわけではなかった(なんならうちの子が遊んで…
- 支援センター
- 夜泣き
- おもちゃ
- 睡眠時間
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2
【子どもの癇癪について】 「このくらいの年齢だからよくあること」で済む内容でしょうか? 子ども(2歳6ヶ月の女児)の癇癪についてです。 通っている保育園から最近、下記のような指摘がありました。 ⚫︎癇癪が酷く、朝から一日中泣いている。 ⚫︎気に食わないことがあるとギャン…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 育児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4
ワンオペで密室の育児まっしぐらです。暑くて外出できておらず、赤ちゃんのころから人と関わったり支援センターなどに連れて行かなかった場合、発達などに何かしら影響があると思いますか?
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 育児
- 発達
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 1
どうやら睡眠障害みたいで 一昨日と今日、朝まで寝られませんでした。 今日支援センター連れてってあげたかったのに 寝不足で事故ってもコロナもらってもやだし やめとこうかな…情けない。
- 支援センター
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 1
2人目のベビーベッド問題。 1人目は1歳半まで使いましたが返却してしまい、値段も買った方が安かったので今回悩んでいます。 ・2歳差 ・常に走り回っている ・テンションが上がるとおもちゃを投げてしまう ・大人や動物、ぬいぐるみのお世話が大好きで、特にあーんすることが趣…
- 支援センター
- おもちゃ
- 育休
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3
朝昼夕寝の時間が短いのに夜も寝ません。 日中は抱っこ紐で寝かして落ち着いてから置くようにしてますが、10〜20分程度で起きます。 夜はここ最近なかなか寝てくれず、今日はギャン泣きで1時間ほど。自分がしんどすぎてミルクあげてから1時間半ほどでしたが母乳をあげてしまいま…
- 支援センター
- ミルク
- 母乳
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 1