「支援センター」に関する質問 (83ページ目)









支援センターで苦手なママさんいますか?💦 0歳児がいるママさんたちの会話で、保育園はいつごろから入れるかの話しになって、うちは幼稚園に入れる予定だと答えたら 「へぇ〜〜、、、自宅保育なんですね〜😊」と、そのあと小声で独り言のように「3年もずっと自宅保育はすごいわ私…
- 支援センター
- 保育園
- 育休
- 幼稚園
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 4


愛想がない子 娘はもうすぐで1歳2ヶ月になります。 うちの子はとにかく愛想がなく、家でもニコニコしている時間は親がハイテンションになって遊んでいるときくらいで真顔でいることがほとんどです。 支援センターに行ってもほかのママさんにニコニコすることはないです。 ベビー…
- 支援センター
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 親
- 育て方
- はじめてのママリ🔰
- 2



もうすぐ2歳の母親です 今日支援センターで子供を遊ばせていたら、初めて会うママと同い年くらいの子供がやってきて、私たちの前に来たのでうちの娘がおもちゃを差し出し手を振りました。 うちの娘の言葉足らずで一方的におもちゃを差し出したので私が「こんにちはだね」と娘のフ…
- 支援センター
- ダイエット
- おもちゃ
- 2歳
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 6





生後10ヶ月前後で喃語話さないお子さんいますか? まもなく10ヶ月になる息子なのですが、一向に「ばばば」「だだだ」「まんまんまん」等の喃語を話しません…。 発するのは「あー」「うー」「んー」等のクーイングや、「ブー」と唇を震わす(ヨダレを飛ばす)くらいです🥲 発達の…
- 支援センター
- 生後10ヶ月
- 親
- 発達
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 6











こんな場合どうしてますか❓ ずっと通っていた支援センター先生方とも仲良くお話しさせて頂いているのですが、初期なので妊娠は隠しています😅 眩暈が多いのでマタニティマークを付けているようにしてますが、まだ知ってる人に会うと分かっている時は隠しています。 支援センター…
- 支援センター
- 妊娠
- 先生
- マタニティマーク
- はじめてママリ🔰
- 5