※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

支援センターに感謝の気持ちを伝えたいが、どのようにすれば良いか悩んでいます。菓子折りを渡すことは受け取ってもらえるでしょうか。

3月ももうすぐおわり、子供が4月から年少で入園なので支援センターに行くこともなくなってしまいます。

これまで、行かない月もたまにありましたが、制作させてもらえるのがありがたくて、月に1〜2回くらいは行っていました。

ある先生には卒乳の相談に乗ってもらったり、園選びのことを聞いてくださったり、娘も懐いてる先生もいらっしゃって、、
何かお礼を伝えたいなと思ってるのですが、みなさん何かしましたか?

お手紙書こうとは思ったのですが、支援センターの方は6〜7人いて、よく関わってくださったのは2人で、他の方には特に手紙を書く内容も思いつきません…
なので、みなさんで食べてくださいと個包装になってる菓子折りを渡そうかなと思ったのですが、受け取ってもらえないでしょうか?。。
受け取れないと返されたら悲しいので、どうしたらよいか悩んでいます。

コメント

はじめて

引っ越しをするので、娘が大好きだった児童館と私もお世話になったのでみんなで食べられるお菓子と、お世話になりましたお手紙かきました♪