※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎
その他の疑問

今度の選挙、旦那が自民党に入れると言って聞かないんですがこういうのってほっといていいのでしょうか…

今度の選挙、旦那が自民党に入れると言って聞かないんですがこういうのってほっといていいのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならほっとかないです。

はじめてのママリ🔰

旦那さんの投票権は旦那さんのものなのでどうにもできないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も自民党に入れるのが良いとは思いませんが。じゃあどこなら間違いないの?と聞かれると正解の党なんてないので…

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

お互いの考えは話しますが最終的には放っとくのがいいと思います。家族間でも考えは違いますからね。

はじめてのママリ🔰

旦那さんにある投票権なのに逆になぜ他人が口出しするのでしょうか…

ママリ

『言って聞かない』って…いくら夫婦でも、誰でも自由に投票する権利があって、それを秘密にする権利もありますよ💦

投票先は誰かに強要されるものではないので、妻と言えど旦那さんの決定に口を挟む権利はないです💦

はじめてのママリ

最終的には本人の権利なので仕方ないですが、何故なのか理由は聞くかも知れません😅
確かに自民でも有能な人はいますし、野党は嫌だから渋々の自民の人もいなくはないと思います。
なので、理由によってはもう少し検討したら?と言ってしまうかも知れないですが、最終決定は本人に任せます🙌

はじめてのママリ🔰

多分うちの旦那も自民党に投票してそうです。進次郎に総理大臣されてみれば良いと言っていた人なので。
実際どこに投票するのか知りません。
我が家ではどこに投票するかは言ってはいけない雰囲気です。
投票は本人の自由なので夫婦でも強要はできないですね。

はじめてのママリ🔰

どこに入れるかは自由ですし
否定もしないし好きにさせます