※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子が夜の寝かしつけや哺乳瓶の使用をやめられず困っています。最近は寝るのを嫌がり、夜中にも起きてしまいます。経験談や解決策があれば教えてください。

夜の寝かしつけやその前の哺乳瓶でのフォロミのやめさせ方で悩んでます!!
似たような経験のある方、経験談や解決策など教えていただかたいです🙇‍♀️

1才5ヶ月の子が最近、夜寝るのを嫌がるようになりました😱一過性のものでしょうか...?そして、もうすぐ1ヶ月半になるのに、寝る前の哺乳瓶もやめられません💦ストロー飲みもできますが、ミルクは拒否してしまい、床にベーッと出し、遊んでしまったり、飲まずに騒いだりします🥺

午前中は外や支援センターで2時間ほど遊び、お昼ご飯を食べ、フォロミを飲み、お昼寝を1〜2時間ほどし、おやつ、部屋でできる遊びやテレビタイム、お風呂、夜ご飯、フォロミを飲み、歯磨き というだいたい同じルーティンで過ごしています。※お昼寝は添い寝で10分くらいあればできちゃいます!
これまで、21時までに添い寝で寝れていましたが、最近は、22時頃まで、あーでもない、こーでもないと、おもちゃを引っ張り出しては投げたり、抱っこモードで泣いたりして、騒ぎすぎて疲れて寝るといった感じです😅

そして、夜通し寝ていたのに、夜中に2回は起きて、夜寝る前と同じようなことをします💦
麦茶を飲ませたり、絵本を読んだり、抱っこしたりしても寝てくれず、結局フォロミを飲まないと寝付けません😥

最近、色々な言葉を話せるようになり、脳が疲れてるのかな〜?、寝る前のルーティンが上手くいっていなくて混乱してるのかな?と思い、色々試行錯誤していますが、ここ1ヶ月状況が変わらず困っています😱

コメント

りんご

枕元にマグに麦茶入れて置いといたら、夜勝手に飲んで寝てましたよ〜

とりあえずできなくてもその年齢でしたら、ストローかコップにして哺乳瓶はしまいましょうか✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    麦茶も時々、口から出して遊んじゃうことがあるので、少し怖いですが、哺乳瓶からストローに移行できるように頑張ります😭

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

執着してるんだと思うので、スパッとやめて与えずに寝せるしかないですね😊
ダメでダメで最終フォロミ出てくるなら学習されてると思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    執着ですかねー😱
    一歳半前に哺乳瓶卒業させたいんですが、なんせものすごい癇癪と長時間なので、私が毎回折れてしまっていました...😵‍💫
    ママリさんの子はやめさせようとしてどのくらいでやめられましたか??

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは執着せず全く苦労なくやめてます😂

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです😭うちは一歳からチャレンジしてるんですが、なかなかやめられません😂

    • 3月30日
自由な貴族

お昼後のフォロミも哺乳瓶?でしょうか?
フォロミをストローじゃダメでしょうか?
夜泣く時は泣いて起きる感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お昼後も夜もフォロミは哺乳瓶です!
    フォロミストローだと、飲まずに癇癪起こしたり、床に出して出してぴちゃぴちゃ遊んだりしちゃいます💦
    夜はむくって起きるんですが、私の手を握って応じないと大泣きします😭

    • 3月30日
  • 自由な貴族

    自由な貴族

    ストローかコップで頑張ってもらうしか方法はないですね😭

    我が家が試したのは哺乳瓶に入れるフォロミは超薄くしてまずくしてました!
    ストローやコップから飲める物は美味しく🤭



    夜間は、そのままトントンで寝てもらえたらいいですね💦
    できるだけ相手にしない方がいいですが😭
    無理ですよね😭

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    薄くするのチャレンジしてみます!!
    今日もストローチャレンジしましたが、拒否が凄すぎて結局哺乳瓶になってしまいました💦
    ストロー飲みできるようになったのが、遅かったので、地道にやって行こうと思います😇

    夜は暗いのが怖かったみたいで、少し明るくしたらすんなり寝てくれました🥹
    夜間はドキドキですが、トントンしまくりたいと思います😂

    • 3月30日