
息子は今4歳で、4月から年長です。幼稚園に通いながら、週1で、発達支…
息子は今4歳で、4月から年長です。幼稚園に通いながら、週1で、発達支援センターに通ってます。
ADHDかASDの疑いのグレーで、診断はもらってません。
小学校に行くのに通級の選択はする予定はありませんが、
発達支援センターから、ドクターにみてもらえる授業があるけど受けてみる?と言われ、迷ってます。
私は受けて、息子をもっと知りたいです。
しかし、主人は、もし、診断が降りてしまったら、将来生きづらくなる可能性や、誤診の不安、受けるほどの症状がないと感じていて、その授業を反対してます。
夫婦で何度も話し合っても、なかなか平行線で、
こころが折れそうです。
このような問題になった御家庭の出した結論や理由など参考にしたいです。
- ナリフリ
コメント