
コメント

はじめてのママリ🔰
神辺は住みやすいと思いますよ!
お店がかなり揃っており、一軒家を建てる方が増えてます。
その分、保育園が待機になる事は
あると思いますが😭
福山市は、そもそも保育園に入りにくいのでどこに住んでも同じかと、、。笑
支援センターも、子どもが遊べる施設もありますよ👌
山手町、引野町、蔵王周辺は
冠水、浸水被害がありますので😓

a.
北部エリアはオススメです!
神辺、御幸、駅家あたりです 🥺
ただ、職場がどこかによって住む場所も決めないと混んだりするので
通勤1時間とかかかります 😭😭
-
ままり
ありがとうございます!
調べてみます!🔍- 3月31日

はじめてのママリ🔰
東部の春日辺りもおすすめです🏠
北部はJRが福塩線という山陽本線とは別になるので本数が減るので、電車を利用する時は不便かもです😅
春日は山陽本線の駅も遠くなく、中心部や福山駅も15分くらいで行けお店も色々あり便利かと思います!!
福山市は広島県で2番目に大きい市なので、割と大きいので職場の近くをメインに考えられてもいいかもです!福山市のハザードマップも検索すれば出てくるので、そちらを参考に決めるのもいいと思いますよ☺️
支援センターに関しては、福山市がしているのは福山駅周辺が多く、その他に公立や私立がしている支援センターなので、支援センターや児童館と言われるような施設が少ないです😅
ままり
ありがとうございます!
神辺ですね、調べてみます!🔍
福山市、保育園入りにくいんですね〜😭
引っ越してから仕事探すことになるんですが、厳しいですかね😓
はじめてのママリ🔰
どうしても求職活動中は、点数が
低いので期待しない方がいいと思います😭
下の子は、求職活動中の申し込みだったのですが9箇所全滅でした。
3ヶ月以内に仕事探さないと、上の子の保育園が退園になるので
院内保育がある企業に就職し、そのまま保育園も利用。継続で、福山市の保育園に申し込みをしてなんとか
10月に上の子と同じ保育園に
入園となりました、、😵💫
ややこしいし、保活はまじで
しんどかったです、、。