「支援センター」に関する質問 (85ページ目)

支援センターでのクリスマス会のプレゼント係になりました! プレゼントの用意も済んだのですが、一枚づつ子供達に向けてメッセージを書いて入れようか悩んでます。 当日はサンタさんの格好で子供達に配る予定です。 支援センターの先生でもない大人が書くのはよくないですかね😅
- 支援センター
- プレゼント
- 先生
- クリスマス
- はじめてのママリ🔰
- 1




あーーーーー 後追いしんどい…😭 ちょっと離れただけでギャン泣き お腹痛くてもトイレ篭もれない 泣かせとけばいいのよーとか言われるけど、泣き声聞いてると頭痛くなるし責められてるようで泣かせっぱなしは自分のメンタル的に無理…( - - `) いつまで続くんだろうこの後追…
- 支援センター
- 保育園
- おでかけ
- 後追い
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 3

【主のスペック} 都内在住 車なし 子供1歳7ヶ月、体重12.5キロ 来年九月以後に妊活予定(早くても三歳差で二人目予定) 保育園は徒歩5分 仕事や移動は電車かバス。 少し遠いところにいきたいときは義父が車出してくれる そもそもこんな感じなら電動自転車って必要ないですかね…
- 支援センター
- 保育園
- 体重
- ベビーカー
- 電動自転車
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳7ヶ月、イヤイヤ期が凄いです。 ダメと言われる事をする。友達の持っている物が欲しくて取る。友達が近くにいて嫌だと押す。もぅ毎日朝から晩まで怒っています。 娘も思い通りに行かないと泣き叫び…泣き声が大きくて私の指示が通らずこっちも大きな声になってしまい、娘も怒…
- 支援センター
- 友達
- イヤイヤ期
- 2歳7ヶ月
- うなる
- 初めてのママリ
- 2













朝寝のリズムが崩れてきたのですが、もう少し大きくなったら昼寝1回に安定しますかね?🥲 これまで9時〜10時頃に朝寝→起きたらおやつあげておでかけしてたんですが、最近10時前になっても寝ません。 朝寝しないまま午前中支援センターに連れてったら帰り道のベビーカーで寝ちゃっ…
- 支援センター
- おやつ
- ベビーカー
- 外出
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3






上の子自宅保育で、新生児がいた頃皆さんなにしてましたか? 新生児連れて公園、支援センターいけず、、、 上の子もずっと家だとなんだか可哀想で、もっと家で出来る遊びのレパートリーがあればいいのですがなかなか思い浮かびません🥲 庭くらいなら大丈夫でしょうか🥲
- 支援センター
- 新生児
- 保育
- 夫
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 1



励ましてもらえたら嬉しいです!😭 現在9ヶ月の娘を育ててます。この頃急に自己主張が強くて、前は外食とかして一緒にご飯とかおやつあげてれば大人しくしてて、支援センターとか行っても大人しくていい子だね〜って言われてたのに(家では最初から良く泣く子でしたが)、最近は外…
- 支援センター
- 旦那
- 離乳食
- 絵本
- おやつ
- ぎんなんちゃん🐣🔰
- 3

子ども二人とも誕生日とクリスマスが近いのですが、誕生日プレゼント・クリスマスプレゼント・サンタさんどう分けて、何をあげる予定でいますか? 今年はパパママからは、プティマインのお揃いの服1着と福袋とお姉ちゃんだけ+2着です💦 義父からは、お姉ちゃんはメルちゃんの…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- パパ
- クリスマスプレゼント
- ままり
- 0