※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が熱を出している中、自分も病院に行きたいが、連れて行くべきか悩んでいます。熱が下がるまで病院を控えた方が良いでしょうか。

子供が熱出て、自分も違う病院に行きたい場合連れて行きますか?
子供が39度出しました。
突発性かなと坐薬だけ貰いました。

私は熱はないんですが生理が終わらず7日目から腹痛が出てきてレバー状のものまで出てきて…中絶手術を1ヶ月前にしていたので不安で手術をした婦人科に行きたいのですが

旦那は勝手に有給とってバイトを日曜まで入れてるし、実家も遠いし熱出てるから支援センターとかに預けるわけにもいかず…

バスで10分、電車10分ほど乗って待ち時間は結構多い病院なのですが連れて行っても大丈夫だと思いますか?

熱がは下がるまで病院は控えた方がいいですかね…
子供の機嫌はいつも通りです。

コメント

ゆきまろ

婦人科に熱のある子は連れて行かないほうがいいと思います…
とは言え主さんの状態も心配なので旦那さん有給取ってるならバイトキャンセルするなり時間作って子供みて、主さんが病院に行けるようにするべきなんじゃないかなと思います🙌

ママリ

子供さんが元気だとしても熱が高いので、良くはないかなと思います
自身が39°出てると想像してみて下さい
他の人に元気な様に見えたとしても、高熱の状態で不特定多数の人がいて見慣れない場所に行くのは少ししんどくないですか🤔?
また、熱の原因が分からない状況でウイルスを他の方にうつしてしまう可能性もあります
旦那さんに言いづらいのだろうと安易に予想はできるのですが、自身の体の事が1番大事なので、旦那さんにはリスクを説明した上で休んでもらって病院に行った方が良いかなと思います

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます。
冷静に考えたら高熱出てるのに外に連れ出すのは良くないですよね。

旦那さえ休んでくれればすぐ解決するんですが、バイトの引越しで今が1番繁忙期とのことで朝から日をまたぐほど忙しく、人手も足りなくて
稼ぎたいから会社が暇な日も出させて貰ってて休みずらいみたいです。

今日も遠いところまで行ってるので帰ってきたら話してみようと思います。
無理だったら熱が下がるまで待ちます。

冷静な判断ができてませんでした。子供が熱を出してる間はやめておきます🙇‍♀️
本当にありがとうございます