※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテト(25)
妊娠・出産

あらかじめ計画的に出産を希望してて、それはもう1番最初に伝えており、…

あらかじめ計画的に出産を希望してて、
それはもう1番最初に伝えており、
前回の病院の時に 一応7日あたりに入院して8日には産まれるかなって感じでどうでしょう?と先生に提案してもらったので
それで一応お願いしますとなりました
そして今日の病院で36週に入ったので
色々看護師さんから案内がありまして
次の病院が9月1日なのですが、
「一応7日に入院なら次の病院で最後ですか?」と聞いたところ
次で詳しく案内があります、7日確実とかではない
次の病院でまた話がある、
それに予定日まで待ってもいいと思うと言われました
陣痛きてから病院来るでも平気なんでしょ?と言われ。。

子どもたち見ててもらうのに母の都合もちょっと…と伝えたところ
次でじゃあお話ししましょうと言われました。

なんだか言われたことが違うし、
計画的にやってもらえると思い動いてたのですが、
予定日まで待ってもいいと思う、
陣痛きて病院来るでも平気でしょ?と
皆さんなら次の病院の話の時に
どうしますか?💦

コメント

男の子4人のママ

もしかしたらなにか理由があってとかじゃないですか??


うちも最初から計画出産で38w入ってすぐの予定をお願いしてましたが、37wの健診で2300gくらいで36wの健診とあまり変わってなかったのでこのまま38wで出産しても2500あるかわからない、だから少し伸ばしましょうと言われ39wでの出産になりました。

それでも実際2580gしか無かったのでもしかしたら赤ちゃんが思ったより大きくなってないとか、病院側になにか都合がある(すでに計画出産予定日前後の出産予定の方が複数いるとか💦)とかじゃないですかね😓