
やっぱり支援センター苦手だわ…こっちがぼっちなのをいい事に気付いたら…
やっぱり支援センター苦手だわ…こっちがぼっちなのをいい事に気付いたら他の子の子守をさせられてる。
お母さん達は集まってけたたましくお喋り。
子供とは一切遊ばない。
自分のグループのお母さん以外目も合わせない。
たまに子供が走ってるのを見ると「はーしーらーなーい!!!」って怒鳴りつける。(走ってもOKなエリア)
皆で一斉に見るくらいの怒鳴り声。
今日見たお母さん、3回目くらいで声を荒らげるとかじゃなくて初回から怒鳴ってたよ。
それですぐにまた大声でお喋り。
うるさいし場所を占領するし片付けないし自分のサロンか何かかな?って感じ。
放置子達がばら撒いた小さいおもちゃ達で子供が転ぶから私は子供を見つつ拾って片付ける。
なんで私が片付けしつつ他人の子に読み聞かせしてあげなきゃいけないの?
スタッフは一時預かりの子に付きっきり。(これは当たり前か😂)
こんな感じでイライラしちゃうからあんまり支援センター行きたくないけど子供がすごく楽しそうにするんだよな〜〜〜😇😇😇
市がやってる無料の所に行ってるんですが、有料の遊び場だと多少民度上がりますかね…🥲
- ママリ(2歳4ヶ月)
コメント