※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リ
ココロ・悩み

23歳で子供が二人いるが、友達と遊ぶ時間が持てず、羨ましく感じることがあるという悩みについてです。

私今23なんですが、子供二人います(4歳2歳)
19で妊娠し結婚しこれはこれでめちゃくちゃ幸せです。

だけどやっぱり同年代の子達が遊びに行ってるの見たら、友達っていいなとか時間気にせずあそびまわれるのいいななんて思います
妊娠出産してから友達も離れていきいまはゼロ。たまに話す人はいるけど話するだけで会うこともないです(旦那の転勤で地元も離れてるので。)

花火大会とかあると浴衣着て歩いてるの見ると、いいな浴衣着たいとか花火大会ゆっくり見に行きたいとか、その反面自分は仕事して買い物して子供たち迎えに行きご飯支度かなんて思いながら。

これが自分が選んだ人生だってわかってる
分かってるけど羨ましい、子供たちいて幸せだけど(◞ ̫◟)笑笑

コメント

ママリ

その気持ちわかります!!
私も19で妊娠しました!!
周りは結婚もしてなくて彼氏もいないって感じだったらみんな遊んでていいなーと思う反面自分は幸せなんだって思うこともあるけどどこか寂しいですよね!

なな

今22で子供二人います!同じく地元を離れ友達もいません。

逆に、若いうちの妊娠出産したからこそ早くに子供たちの手が離れて余生をゆっくり夫婦で楽しめるな〜とポジティブに考えてます☺️
孫が出来てもまだまだ現役世代!って可能性が高くて金銭面でも育児面でも助けてあげれるのもメリットかなと思ってます🎶

はじめてのママリ🔰

私も同じ歳で産みました🥺
めっっちゃわかりますよ🥲
歳とってからでも遊べるけど
若い時にしかできないこと、したいこともありますしね…🥲
私も地元から遠かったのでほんっっとに周りが羨ましかったです。
でも早く産んだ分今めちゃくちゃ楽です🥰
だからといってアラサーになるともう遊びたい欲もないですが笑
でも子供が大きくなってからは遊園地で一緒に絶叫乗ったりドライブ行ったりそれこそ花火大会行ったりまだまだ体力あるのでうぇーい!って遊べるのでそれはそれで楽しいですよ🥰

はじめてのママリ🔰

浴衣着ましょう!
下の子2歳ならまぁなんとかなるかなって
思います!

私も去年着ました!
今年も着ます!

自分で選んだその通りなんだけど
やっぱり若い時のやりたいことは
子供たち犠牲にならないようにでも
少しでも遊べるようにと
常に思っています!

だからやりたいと思ったことしよう!って思ってます!

もう29歳になっちゃったけど
髪の毛も緑に染めてるし
好きな服着て
出かけてます!

すこしでも後悔しないように生きたいですね!!

あんみつ

難しいかもですが、浴衣着ればいいと思いますよ♡
親子で浴衣も素敵ですよね!
私は貴女より15上のおばさんですが着ますよ?

浴衣は独身かつ若い女性だけのものではない!