「支援センター」に関する質問 (100ページ目)




2歳半のイヤイヤ期ってこんなに酷いですか? 元々活発なのが良い所でもあるのですが、支援センターに行って走ったり動いてる子がいたら自分も遊びたくて真似して走ったり暴れたり…小さい子もいるからダメだよと言っても全く言うことを聞かず… 人が持っているおもちゃを取ったり…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 2歳
- 遊び
- 初めてのママリ
- 1

睡眠退行なのかしんどすぎます。睡眠退行の対策ってありますか?😢 5ヶ月の子がいます。 生まれてからずっとねんねが下手な子です。 今までお昼寝の寝かしつけには苦労していましたが、夜はスワドルを着せるとすぐに寝て7時間程寝てくれていました。 1人で寝られることもありま…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 散歩
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 1










初めて支援センターなるものにいってみた! 他のママさんはメイクしてたし服装も適当じゃなさそうで、すっぴんマスク+適当私服な私は恥ずかしかったです🥹 娘はおもちゃいっぱいで楽しそうだったからまあいいか〜 また気が向いたら連れて行ってあげるわ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 服装
- メイク
- はじめてのママリ🔰
- 3








自宅保育です。 これから真冬、裏起毛とかボアのズボンって履きますか? 1歳3ー4ヶ月の頃です。 家では間が持たないので、よっぽどの吹雪とかじゃない限り支援センターとか行くと思います。
- 支援センター
- 保育
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 5

子育て苦手であまり遊ぶのが苦手で、支援センターばかり連れて行って 本当に子供と向き合ってなかったなぁと後悔ばかり。 子供の気持ち全く考えてなかった。最低な母親だなあ。
- 支援センター
- 子育て
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3

支援センターでの出来事です。個人的には不愉快だったのですが、たくさんの方の意見や感想をお聞きしたいので、長文になりますがお時間ありましたら一読いただきコメントお願いします🙇🏻♀️ 2歳半の息子(1歳の娘も一緒でしたが今回の件はあまり関係なし)と支援センターに行きまし…
- 支援センター
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 2歳児
- なぁちゃん
- 6




1歳4ヶ月の子なんですが支援センターなどに行くと他の子やママさんのところにガンガン向かっていきます。これって普通じゃないんですかね😂 ちなみに、逆に来られると人見知り発揮して固まります…笑
- 支援センター
- 人見知り
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
