「支援センター」に関する質問 (140ページ目)

23歳 おおさかで3人の年子ママしてます いきなりですがママ友の作り方教えてください😭 私が人見知りで(来てもらう分には大丈夫🙆♀️)今まで支援センターというものに行ったことがなく ママ友がいません🥲 1番上の子が幼稚園に通い出しましたが バス登園なので誰とも会うことが無い…
- 支援センター
- 息抜き
- ママ友
- 赤ちゃん
- 行事
- はじめてのママリ🔰
- 2






1歳0ヶ月の男の子です。(もうすぐ1ヶ月です) 今日イオンモールの無料キッズスペースで遊ばせてたんですが、かなり臆病な性格のようです。 臆病というか引っ込み思案というか人見知りというか…💦 今までほとんど同じくらいの月齢の子やお姉さんお兄さんと遊んだことがありません。…
- 支援センター
- 保育園
- イオン
- 月齢
- キッズ
- はじめてのママリ🔰
- 3


2歳なりたて位で積み木が積めない子いますか? もしくはこれ位の時に積み木が積めず、現在はどうなったかなどお話を聞きたいです。 娘は積み木に限らずおもちゃを用途の通りに遊ぶことが出来ず、両手におもちゃを持ってカチカチ鳴らして遊ぶことしかしません😥 何度も私が見本で…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 積み木
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 1






教育評論家みたいな人が「今の子供は決定的に遊びが足りてない、子供同士で遊ばないとダメ、大人と遊んでてもダメ」と言ってますけど、遊んでほしくても遊ばない子はどうしたらいいんですかね?😂 ほんと小さい頃からそうでした。 支援センターに連れて行ってもお友達からは一定…
- 支援センター
- 習い事
- 教育
- ママ友
- 外遊び
- はじめてのママリさん
- 3

津市で土日祝にやってる遊び場や支援センターってありますか?(イオン以外) 未就園児のママさんは、ワンオペで土日祝はどにに連れて行ってますか? おうちで過ごす場合何して過ごしてますか?
- 支援センター
- イオン
- 遊び
- 園児
- 津市
- ママリ
- 2

現在2歳9か月の男の子を育ててます。 多動気味で落ち着きがなく指示も通らない発達グレーです。 発達検査はまだ待ちで3歳になる頃に受ける予定です。 保育園に入れれば働こうとは思ってますが、幼稚園なら専業主婦のままで行こうと思ってます。 3歳児で幼稚園か保育園に入れたく…
- 支援センター
- 保育園
- 3歳児
- 2歳
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 4

親権についてです。 今回離婚をする事になりました。1歳の娘がいます。 原因は、なくならない喧嘩です。旦那は医者 私は専業主婦 お付き合いしている頃から毎月の様に喧嘩をし彼は時々手が出ます。 4.5ヶ月ほど娘が1時間に1回起きてくる夜が続く中で 彼が夜勤、飲み会、夜勤と…
- 支援センター
- 旦那
- 養育費
- 保育園
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 2



11ヶ月の子供と1日外出。 今度住んでいるマンションの大規模修繕で9:00〜17:00まで排水制限がかかり水道を使えない日があります。 娘は現在11ヶ月でもうすぐ1歳です。 いつも離乳食のときは基本不機嫌なので歌ったりあやしたりしながら40分くらいかけて食べさせています。 そん…
- 支援センター
- 離乳食
- マンション
- 外出
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1






