「支援センター」に関する質問 (180ページ目)





育休中のママさん👩✨ 平日、何歩くらい歩いてますか?? 上の子の保育園送迎くらいで、下の子まだ低月齢で支援センターなども行ってないので運動不足すぎて😅
- 支援センター
- 保育園
- 育休
- 運動
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4










生後8ヶ月。 こんなに手がかかる子いるのでしょうか…🥺 毎日イライラしてしまい自己嫌悪に陥ってます🥲 生まれて1ヶ月で完ミになりましたが 朝まで夜通し寝たことはありません。 5-6ヶ月頃にようやく6-7時間寝てくれて いましたが、7ヶ月から夜泣きがひどく、 8ヶ月になって更に…
- 支援センター
- 夜泣き
- 生後8ヶ月
- スタイ
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 4


2歳で、まだ保育園のクラスの子が誰が誰かわからないってどうなんでしょう💦 娘は今年4月から1歳クラスに通い始め、今は2歳1ヶ月になりますが、まだクラスの子の名前がわかっていないようです。 保育園の先生と面談のとき、「まだ誰が誰とはわかってないかもしれませんが、お友達…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 2歳
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 5


乳幼児が自由に遊べる支援センターに時々行くのですが皆様どのくらい滞在してますか?たまにいくのですが私が退屈してしまい、30〜40分も居たら帰りたくなってしまいます。💦
- 支援センター
- 乳幼児
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳になったばかりの息子なのですが、最近気に入らないこと(おもちゃを取られる、行きたい方向にいけない)があると、ギャン泣きで床にゴロンして足を床にダンダンとします。(語彙力なくてすみません💦) 今日は支援センターでお友達のおもちゃを横取りしたので、「取ったらダメだよ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 月齢
- 男の子
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 1

育休中で、夫はカレンダー通りの勤務です。 平日9ヶ月の息子とずっと2人で(支援センターなどには行けていません💦)いくら可愛い息子でもストレスが溜まります。後追いが酷く、ベビーサークルから私が出るとギャン泣きします。夫は土日に面倒をみてくれますが、 だいたい私も一緒に…
- 支援センター
- 育休
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4



支援センターなどの遊び場で他のママさんに寄って行ってしまうお子さんいませんか‥? 人見知りしない子ってこうなんでしょうか😢9ヶ月でこれって異常ですよね‥?
- 支援センター
- 遊び
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳1ヶ月の男の子です。 最近、自閉症では?と思うようなことが増えてきて気分が落ち込んでいます。 まだ1歳では何も診断などもできないことは知っているのですが😞 長いですが聞いてください🙇♀️ 〈気になる点〉 ・体の発達が遅く、ずり這い(8ヶ月)、ハイハイ(10ヶ月)、1人座り(…
- 支援センター
- 夜泣き
- 離乳食
- おもちゃ
- 小児科
- はじめてのママリ🔰
- 5

1人目の時は赤ちゃんの時から毎日お散歩で支援センターや図書館、公園などに出掛けてたのに2人目の今は基本家🙂 すまん2人目… 老い?なのか体力無さすぎて🙂
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 体
- 2人目
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 7
