「支援センター」に関する質問 (178ページ目)


子供にマジでイライラして仕方ないです😤 約束も守らない。言うことも全く聞いてくれないです。 それでお高い室内遊び場があり… (子供がYouTubeみてずっと行きがってた場所で今まで2回行ったことありどハマり中です) 約束も守れて話もちゃんと聞いてくれて一週間頑張れたらま…
- 支援センター
- 室内遊び
- 幼稚園
- ゲーム
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 1





【生後5ヶ月 日中の睡眠について】 生後5ヶ月から朝寝をしなくなったという方いますか? 今まで朝寝は必ず起床してから1時間半〜2時間後にセルフでできていました。ところが5ヶ月に入ったところで朝寝をしなくなり、この前は7時起床→寝る気配ない→支援センターに行って11時半ま…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1




【うちの娘人見知りあるのか無いのか】 もうすぐ1歳になる娘のことです。 支援センターで母と子が分かれて別室で過ごすイベントに参加しました。うちの娘は外では割と緊張するタイプなので終始泣き続けるだろうなと心配していたのですが、予想に反し一度も泣くことなくことなく…
- 支援センター
- イベント
- 1歳
- 友達
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4



質問でーす🙋♀️ 保育園にも幼稚園にも入園していないママさんにお聞きしたいです😯👂 日中の子供との過ごし方で2歳児は支援センターに行きますか? 思いっきり遊べる公園に行きますか? 他のママさんとも話したいのもあって支援センターに行きますが我が子と同じくらいの月齢の子が…
- 支援センター
- 保育園
- 2歳児
- 月齢
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 4


10ヶ月の息子と支援センターによく行くのですが、 ・周りの赤ちゃんに興味はあるけどあまり近寄らない ・他の赤ちゃんが遊んでいるおもちゃに興味はあるけど、奪い取らない。横で遊んでいるのを見ている 家では私が持っているものを奪い取ってきます。 ・息子は結構、おもちゃ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1







熱なし、鼻水少し、咳は夜間だけ少し、超元気… という風邪気味なときは 散歩や支援センターは行きますか? お家でまったりですか? 自宅保育の一歳です。
- 支援センター
- 保育
- 熱
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 2


広島県の府中町周辺で、子連れで友人と会うおすすめの場所ありますか? 友人はまだ子どもがおらず、私も支援センターやお散歩以外のお出かけは初めてになります。 皆さんならどんな場所に行きますか?
- 支援センター
- おすすめ
- 子連れ
- 広島県
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 2





支援センター行くとたくさん動くしお友達がいて刺激になるのか昼寝長くしてくれる🥺 母は人見知りなのとママさんと話した時に余計なこと言ってないかとか考えちゃって違う意味でどっと疲れる😇笑
- 支援センター
- 昼寝
- 友達
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 1