「支援センター」に関する質問 (179ページ目)

支援センター行くとたくさん動くしお友達がいて刺激になるのか昼寝長くしてくれる🥺 母は人見知りなのとママさんと話した時に余計なこと言ってないかとか考えちゃって違う意味でどっと疲れる😇笑
- 支援センター
- 昼寝
- 友達
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後2ヶ月の赤ちゃんがいて、 育休中の旦那と2人でみてたけど 昨日から旦那が身内の不幸により不在で。 元々、旦那も育休は1ヶ月の予定だったけど私が産後にメンタル崩壊して延長してもらってて。 今回、初めてワンオペになって再びメンタルがおかしくなってしまいました。 …
- 支援センター
- 旦那
- 寝かしつけ
- 育休
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

どなたか励ましてもらえませんか😭 1歳2ヶ月の娘がいるのですが、幼稚園まで自宅保育予定です。 夫が転勤族のため、今住んでいる土地に知り合いは1人もいません。夫もよく長期で出張があり、娘と2人っきりでいることが多いです。 週に何回かは支援センターなどに連れていきます…
- 支援センター
- 保育園
- 幼稚園
- 夫
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



8ヶ月です👶🏻 支援センターでおもちゃのピアノがあり、ひたすら遊んでいたのでクリスマスプレゼントはピアノにしようかなと思っています! おすすめのおもちゃのピアノがあれば教えてください🙇♀️ 賃貸なので出来れば音量調節できる電子ピアノの方が良い?かなと😭あと音程ちゃ…
- 支援センター
- おもちゃ
- おすすめ
- 男の子
- クリスマスプレゼント
- えび
- 3


今月より娘を幼稚園の満3歳児クラスに入園させた者です。 真面目タイプで人見知り場所見知りする娘なので、入園させる前は、行き出したら泣くのかな、それともあとあと泣くのかな、とか少し心配していました。 (支援センターや入園させる幼稚園の未就園児ひろばには時々行ってま…
- 支援センター
- 着替え
- お風呂
- お昼寝
- 3歳児
- はじめてのママリ
- 2


最近息子が、支援センターなどに行き、お友達が自分の持ってるおもちゃを触ろうとすると威嚇します。 なので、一緒に遊ぼうねと声掛けをするのですが、 その一声で嫌だ!と言わんばかりにおもちゃで殴ろうとしたり噛みつこうとしたり、服を引っ張ったりします。 育児本には、今…
- 支援センター
- おもちゃ
- 育児本
- 遊び
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4

1歳2ヶ月の子がいます。 支援センター、行ったほうがいいかなぁと思いつつなかなか気が乗らず1回も行ってません😂 上の子は結構支援センター通ったんだけどなぁ…🤣 同じ方いますか?日中どんなことされてますか?
- 支援センター
- 上の子
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

支援センターいくのに、長袖ボディスーツにレギンスってどうですか?? 肌着っぽすぎますかね?😂 まだ支援センターいったことないですが、みなさんのまわりではどんな感じの服装できてる子が多いですか?(5ヶ月〜1歳くらいの子とくに教えていただきたいです!)
- 支援センター
- 服装
- 1歳
- 肌着
- レギンス
- はじめてのママリ🔰
- 2





1歳1ヶ月の男の子ですが、目が合いにくいことが気になります。 たくさんの方の意見が聞いてみたくて質問しました。 あと、名前を呼んでも無視がほとんどです😱 小さい頃からずっとではなく、1歳前ぐらいまでは気になったことは無く、呼んだら割と振り返ったり、目も合っていたと…
- 支援センター
- 旦那
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3








支援センターで髪型かっこいいね!と言ったけど後になってスタイ花柄だったし女の子だったのでは…失礼だったかな…と後悔してる😭服装は男の子っぽかった!どちらにせよ可愛いって言えば良かったよー😭
- 支援センター
- スタイ
- 服装
- 女の子
- 男の子
- ママリ
- 4


