「支援センター」に関する質問 (190ページ目)

1歳のお出かけ時の昼ご飯どうしてますか? 公園や支援センターなど、レンジや冷蔵庫が無い&近くに買う場所もない時で、ある程度の時間持ち歩かないといけない時です! BFのランチボックスは食べたり食べなかったりで、食べさせるのもドロドロすぎて大変だなと感じてます💦 これ…
- 支援センター
- おやつ
- 1歳
- ランチ
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 3




カフェ・ランチの断り方 支援センターで仲良くなったママがいます。 ランチにいこうと誘われて、断りきれず 近場であれば行ってみたいです〜✨と答えましたが 娘がすごく動きたがり、膝の上やベビーカー、抱っこ紐でじっとしてくれないので、ゆっくりランチや、お茶するのは難し…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- イベント
- カフェ
- はじめてのママリ🔰
- 3


初めての支援センターに行こうと思うのですが、どの日に行ったらいいと思いますか? うちの子は10ヶ月で、フラフラしながらですが歩いています。 支援センターは週に1日「0歳の日」にしていて、その日に行きたいんですが「歩き始めまで」と書いてあります。 その他の日は3歳まで…
- 支援センター
- 3歳
- 0歳
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 4

1人目ワンオペ、支援センター行かない、実家に行くこともない、自宅保育、ひとり遊びが好きな って環境で育てた方に質問です 言葉は遅かったですか?? 早寝なので夫帰ってくる頃には寝てるし 親子2人きりだと話しかける事も少ないので 心配です。
- 支援センター
- 保育
- 親子
- 夫
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5














不妊治療2年間してたときみんなの 赤ちゃんストーリーとか投稿しんどくてインスタ 消したけど😇 生まれてまたインスタ再開させたらしたで キラキラな毎日を送ってるママたちみると またインスタ消したくなる。笑 息子のねんねが下手すぎて毎日イライラ 外も暑くて散歩という散歩…
- 支援センター
- 離乳食
- 不妊治療
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ままり
- 4



盛岡市のバスセンターに授乳室はありますか?(ママパパマップで出てこなかったので💦) あとバスセンターの支援センターは何ヶ月頃から利用しましたか?
- 支援センター
- パパ
- バス
- 授乳室
- 盛岡市
- はじめてのママリ🔰
- 1




