「支援センター」に関する質問 (192ページ目)

支援センターでアンパンマンのブロックを気に入った息子。ブロックをはめたり外したりして遊んでいるとすぐに2人子供が近寄ってきて貸して欲しそうにしていました。 ブロックはたくさんあったのでその中のいくつかを一緒にどうぞーと渡してあげると、息子が手を伸ばし、まだそれ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 遊び
- 息子
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 4

テレビ(YouTube)の悩みです。ストレスでどうにかなりそうです😭 普段テレビは全くつけずに生活していて、子供にテレビを見せる=YouTubeを見せるになります。子供向け番組だけ見せています。 生後4ヶ月頃からお風呂前にシナぷしゅを見せるルーティンにしていていて、10ヶ月頃か…
- 支援センター
- おもちゃ
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 5

先日1歳半健診がありました。 健診の場所まで到着すると、順番待ちしてる子供たちが5人くらいいました。みんなおもちゃに夢中になって遊んだりはしゃいだり…そんな子たちばかりでしたが、うちの娘は緊張しているのかきょとんとしてました。 おもちゃで遊ぶ?と声掛けしてみました…
- 支援センター
- おもちゃ
- 女の子
- 健診
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 3



母が家に来ても娘を見てくれるわけでもなく5分10分遊んであとはコーヒー飲んでお菓子食べてくつろいでいます。飲み物ないの?お菓子は?と家に来るたびに言ってきて来られた方が気を遣って逆に疲れます。それでこの前少し口論になり、普通はおばあちゃんってもっと孫と遊んだりし…
- 支援センター
- 親
- お菓子
- コーヒー
- 飲み物
- はじめてのママリ🔰
- 4



産後の夫へのイライラがとまりません。 夫は客観的にみてもすごく良い夫であり、すごく良い娘の父親でもあると思います。 稼ぎも平均以上で私たちを養ってくれる為に仕事も更に頑張ってくれています。立派な家も建ててくれて私へのプレゼントもよくしてくれて娘のこともすごく可…
- 支援センター
- ママ友
- プレゼント
- 親子
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 4

2歳児自宅保育の方、一日の過ごし方教えてください😭 最近引っ越しと同時にパートをやめて、求職中で出している保育園も落ちてしまい自宅保育です。 仕事も保育園も無いのでついつい生活リズムが乱れてだらだらした毎日を過ごしています😣 たまに1歩も外に出ない日もあります… 理…
- 支援センター
- 保育園
- お風呂
- お昼寝
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 2



人が好きなようで、支援センターやショッピングモールの赤ちゃんが遊べるスペースに行くと、大人でも子供でも自分から近寄っていきます。 義母には会うと泣きますが、その他には人見知りしません。 人見知りは成長の証、人見知りしないと愛情不足と聞いたので不安です。 何ヶ月…
- 支援センター
- 義母
- 赤ちゃん
- 愛情
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 1

9ヶ月の子がいます。 支援センターなどイベント行くと高速ハイハイして前まで行きます。 迎えに行くもまた同じ繰り返し。 じっとしません。 それに色んなママさんの所に行ってつかまり立ち。 同じようなお子さんいる方いますか?
- 支援センター
- イベント
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はーちゃん
- 0











ひらがなつみき持ってる方! 先日(と言っても2ヶ月ほど前ですが)、支援センターに置いてあるひらがなつみきでずっと集中して遊んでたのでクリスマスプレゼントに買ってあげようと思っているのですが、 これオススメだよーってメーカーあったら教えて欲しいです! ちなみに支援…
- 支援センター
- ひらがな
- オススメ
- クリスマスプレゼント
- りん
- 1




