コメント
ことり
お母さんが大変でなければ連れてってみて、寝ちゃってても大丈夫だと思いますよ🙆♀️
私が行く支援センターでは朝寝しちゃって遅れてくるのも、眠くなって先に帰っちゃうのも、支援センター内で寝ちゃうのも大丈夫です✨
ことり
お母さんが大変でなければ連れてってみて、寝ちゃってても大丈夫だと思いますよ🙆♀️
私が行く支援センターでは朝寝しちゃって遅れてくるのも、眠くなって先に帰っちゃうのも、支援センター内で寝ちゃうのも大丈夫です✨
「お昼寝」に関する質問
リフォームの業者について気になる事があります😔 主人の知り合いでリフォーム等を手がける方がいるようなので何度かお願いしたことがあります けれどサイズ測り間違えたり納品期日?設置期日?を守ってくれなかったり、…
リフォームの業者について気になる事があります😔 主人の知り合いでリフォーム等を手がける方がいるようなので何度かお願いしたことがあります けれどサイズ測り間違えたり納品期日?設置期日?を守ってくれなかったり、…
抱っこをしないとお昼寝をしてくれないのですが、これをしたら自分で寝てくれたよっていういい方法ないでしょうか。 最近実家から家に帰宅し、夜もいままで寝てくれていたのに起きてしまったり寝つきが悪くなりました。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
もう既に支援センターで寝るの経験済みなんです😂
もう少し月齢低いときでしたが、初めて行ったとき、早々に寝ちゃって私は何しにきたのか…と思いました🤣
そこから2回、勇気を出して行ってみましたがいずれも滞在時間1時間もないのに帰りの車で眠くてぐずぐずで、帰ったら爆睡で3時間近く寝ました。笑
私が行くタイミングも悪いのかもですが、こっちの支度とかもあるので、うちの子にはなかなかハードル高いです🥹笑
ことり
そうなんですね😅
いつも支援センターは午前ですか?午後に行ったりとかで変わりますかね?🤔💦
はじめてのママリ🔰
寝ちゃったのは午前の時でした!
その後2回行ったのは午後で、午後の方が私も行きやすいなーと思うんですが、、
寝てもしょうがないと思うくらいの気持ちで行かないとダメですよね😂
ことり
無理に行くこともでもないですよね💦
寝てる間にやりたいこととかもありますし😅私は家事掃除、爪切り、あと自分も寝たい😂
行けそうなタイミングでまた行ってみてでもいいと思います✨
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜
無理に行かなくてもいいと思っていて今までだらだらここまできましたが、
8ヶ月になってもずり這いすらせず、ひたすら寝返りでコロコロしてるだけで、
ママリ見てると支援センターとか行って刺激をもらったら急に成長したみたいな話ちらほらあったので、重い腰あげて行ってみようかなとトライしてもこの状態です😂😂😂
寝る時間多いし他の子と比べて出来ること少なくて赤ちゃん感がめちゃめちゃ強いんですが、それも可愛いので息子のペースを見守ろうと思います🥹