抱っこをしないとお昼寝をしてくれないのですが、これをしたら自分で寝…
抱っこをしないとお昼寝をしてくれないのですが、これをしたら自分で寝てくれたよっていういい方法ないでしょうか。
最近実家から家に帰宅し、夜もいままで寝てくれていたのに起きてしまったり寝つきが悪くなりました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
寝たら布団に置いて横で添い寝したら寝ました🥹
抱っこをしないとお昼寝をしてくれないのですが、これをしたら自分で寝てくれたよっていういい方法ないでしょうか。
最近実家から家に帰宅し、夜もいままで寝てくれていたのに起きてしまったり寝つきが悪くなりました。
はじめてのママリ🔰
寝たら布団に置いて横で添い寝したら寝ました🥹
「お昼寝」に関する質問
1歳と2歳の子がいます。 いつもは20時半、21時に寝ているのですが 今日はお昼寝をせず1日遊んでたので今(18時)で眠たくて2人ともギャン泣きです。 このまま寝かしてしまってもいいのでしょうか、、、
3歳1ヶ月トイトレが進ません、、 2歳半ごろからトイレに座らせていましたが、1度もトイレで成功する事なくそのうちトイレにも行かなくなり中断しました。 3歳を過ぎてから再開し、初めてトイレで成功!その後定期的にト…
フルタイムで働いて、お子さんを幼稚園やこども園(保育部門)で預けてる方、 年少からはお昼寝がないと思いますが、何時に帰宅して、寝るのは何時くらいになりますか? また、課外活動で習い事などさせていますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、明日やってみます😢