「支援センター」に関する質問 (177ページ目)
午前中支援センターや公園へ行くとお昼ご飯がバタバタします💦10時ごろから12時くらいまで遊び、そこから帰って着替えて支度して食べさせて…となるとかなり遅くなるので 結局帰りのベビーカーや車内でパンやバナナを食べさせて終わることが多いです。 みなさんどうされてますか?…
- 支援センター
- 着替え
- ベビーカー
- 車
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 6
幼稚園始まるの面倒くさいって思っちゃうんですが、そんな人私だけなのでしょうか? いつもこども2人と私とで支援センターにいって遊んでみたいな日々送ってました。 幼稚園入ったら、上の子と離れられるー!とか思ってましたが、いざ近づいてくると面倒くさい気持ちがでてきて…
- 支援センター
- 幼稚園
- バス
- 上の子
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 4
みなさん家で何着てますか?? 今までしっかりパジャマを着て、家から出ない時はそのままパジャマで生活しているズボラだったのですが、最近子供の後追いが激しく、またワンオペ中近くのスーパーや支援センターへ外出の時に子供の準備しつつ自分の準備をするのが面倒くさくて、家…
- 支援センター
- 着替え
- パジャマ
- 生活
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 3
赤ちゃんて便秘で嘔吐することありますか? さっき、6ヶ月の子が急にマーライオンみたいに吐いて 家族は誰も胃腸炎になってなくて 感染したとしたらこの前の木曜に支援センター行っておもちゃ舐めてたからそれかなと思うのですが、 吐いてお風呂出たら笑ってて熱もなくいつも通り…
- 支援センター
- 離乳食
- おもちゃ
- お風呂
- イオン
- はじめてのママリ🔰
- 1
1、2歳の子の遊びの切り上げさせ方、教えてください😣それとも、皆さんは切り上げたりせず満足いくまで遊ばせてますか? 出かけた先で、お昼ごはん前に遊ばせることがよくあります。近所のショッピングモールはおもちゃ売り場が充実していて、プラレールやブロック、トミカで自由…
- 支援センター
- おもちゃ
- トミカ
- プラレール
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2
支援センターに行って、誰も来てなかった場合 6ヶ月の赤ちゃんとどう遊びますか? まだ寝返りやお座りしないため、行ってもずっと仰向けでいるだけなので、何をしたらいいか分からないです。
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 遊び
- 寝返り
- ママリ
- 2
支援センターに行って、誰も来てなかった場合 6ヶ月の赤ちゃんとどう遊びますか? まだ寝返りやお座りしないため、行ってもずっと仰向けでいるだけなので、何をしたらいいか分からないです。
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 遊び
- 寝返り
- ママリ
- 1
ネットで見た自閉症の特徴にいくつも当てはまっています。もうすぐ1歳半です。 疑った方がいいでしょうか? 気になること ①多動傾向(支援センターなどで先生が絵本の読み聞かせをしてくれても、そちらを見ずに1人だけ他のところに走っていき別のおもちゃで遊んだりする。とにか…
- 支援センター
- 夜泣き
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 3
もうすぐ30代です🎀普段子どもと支援センターや公園に行く用の小さめのショルダーバッグ(携帯、ハンカチ、ティッシュ、エコバッグが入るくらい)を新調しようかと思っているのですがおすすめブランドありますか?🫶🏻 服装は大人かわいい感じ、きれきめな感じが好きでスカートばかり…
- 支援センター
- ブランド
- バッグ
- 服装
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1
嘔吐恐怖症で、保育園の洗礼に怯えています。 来週から保育園の慣らし保育(1時間から)が始まるのですが、私自身育児してからはっきり自覚して嘔吐が怖い、片付けが怖いと感じるようになり、これまで支援センターやキッズスペースも避けるほど神経質に暮らしていました。 仕事…
- 支援センター
- 保育園
- ベビーベッド
- 防水シーツ
- キッズ
- はじめてのママリ🔰
- 1