「支援センター」に関する質問 (175ページ目)

オモチャにあまり興味がなく心配です。 今、生後6ヶ月になります。 家のオモチャも支援センターのオモチャにも少ししか興味が無く発達が心配です。 この間お会いした同月齢のお子さん達は、 おもちゃに向かってずり這いしたり オモチャで上手に1人で遊んでました。 当然、うち…
- 支援センター
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3


支援センターでのできごとです。 どんなことでも結構です。ご意見ください💦 支援センターでよく会う4歳か5歳くらいの男の子がいて、おもちゃを使いおわったあとで出しっぱなしにしているのですが他の子がそれを触ると怒ってきます。 どんどんおもちゃを出していくので、こちら…
- 支援センター
- おもちゃ
- 親
- 男の子
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 7




2歳の息子を自宅保育中です、皆さん毎日何されていますか?毎日お疲れ様です、暑い日が続きますね。 私は家にずっといるのが苦手、外に出たいタイプなのでこの暑い日でも日陰を探しながら息子を抱っこしてショッピングモールをウロウロしたり、支援センター、有料の室内遊び場に…
- 支援センター
- 旦那
- おもちゃ
- ママ友
- 室内遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後3ヶ月。 朝8時-9時に起床して、授乳→オムツ替え→ベビージムで遊ぶ→寝返りしてオーボールで遊ぶ が朝の日課になっていて途中眠くなって軽くぐずり出したらベビーベッドに転がしてます。 そしたら勝手に寝てくれて、平気で2-3時間ぐらい寝てます😂 それを昼以降も同様にやっ…
- 支援センター
- 絵本
- 授乳
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- ちゃむ🧸⋆꙳
- 2


下の子の夜泣きで寝れてない中、上の子が支援センターに行きたがるからいくしかないけど、毎日のことだからめっちゃ眠たいし、しんどいです… 同じ方いらっしゃいますか?
- 支援センター
- 夜泣き
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0



名古屋市(できたら千種区、名東区、長久手あたりだと嬉しいです)で 一歳ぐらいの子が楽しめる、 水遊びの遊び場知ってる方いますか?🥲✨ まだプールは早いかなぁ?と思い、 足だけピチャピチャできるような、、 川とかでもいいのかもですが子供が遊べるような川がここら辺にあ…
- 支援センター
- プール
- 夫
- 水遊び
- 名古屋市
- はじめてのママリ🔰
- 1




2歳9ヶ月の息子なのですが、ここ最近物への執着が強くなって困ってます。これはあるあるなのでしょうか? 支援センターに遊びに行っても他の子が持っているおもちゃをとろうしたりします😓 取り合いになることもしばしばあり、こっちはヒヤヒヤします。 こんなこと今までなかった…
- 支援センター
- おもちゃ
- 遊び
- 息子
- 2歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1






今日、息子が空咳をしています。これは風邪の前兆でしょうか。痰絡みでもなく、鼻水も今のところ出ていません。子どもは元気です。 先月も風邪をひき、その前の月も風邪をひいています。自宅保育なのに風邪をひかせす過ぎで、落ち込んでいます。正直、原因がわかりません。寝る…
- 支援センター
- 旦那
- 保育園
- 着替え
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 1


鹿児島市の「くくな」や、「松青ひろば」についてお伺いしたいです😊(雰囲気など✨)またイベント以外の時間は、普通の支援センター同様、好きな時間に行っても大丈夫なのでしょうか?💡お話し聞けたら嬉しいです☺️🙏
- 支援センター
- イベント
- 夫
- 鹿児島市
- はじめてのママリ🔰
- 2

夏休みが始まったので支援センター活用しよう!と思って早速 今日行ってきたのですが、モヤモヤしてます🥲 いつも行くセンターは たまに遊びに行く時は多くても3〜4組程度ですが、今日は激混みで子どもだけで20人以上いたそうです。 私は基本的に子どもの近くにいたのですが、…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 夏休み
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 1


今日支援センターでハイハイしていたら、 バランスを崩して転んで唇を打ちました🫦💥 内出血しているようですが、自然治癒しますか? 1週間くらいで治るもんですか😭
- 支援センター
- ハイハイ
- 内出血
- ママリ
- 2

1歳8ヶ月の息子について質問です 1歳7ヶ月ぐらいからよだれと舌がでるようになり何でも口に入れるようになってしまいました💦 おもちゃなどは1歳すぎから口に入れなくなっていたのに、急にまた入れるようになりました ダメだよと言ったらすぐに出すんですけどまた入れてしまいま…
- 支援センター
- おもちゃ
- 息子
- 歯
- 1歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1