「支援センター」に関する質問 (174ページ目)
数日前、支援センターにいる保育士さんに 育てにくさとかありますか?と聞かれました。 絶賛イヤイヤ期だし、この時期こんなものかな〜ってくらいでしか思ってなかったのですが保育士さんにそう聞かれると発達面が普通じゃないのかな?と少し考えてしまうようになりました。 最…
- 支援センター
- 生活
- 悪阻
- 発達
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ
- 1
支援センターなどに置いてある大きめの冷蔵庫やキッチンの木製じゃないおままごとのおもちゃってどこに売ってるんでしょうか?ネットで検索しても木製のものばかり出てくるので😅
- 支援センター
- おもちゃ
- キッチン
- 冷蔵庫
- ままごと
- あーちゃん
- 2
夫はたまに通販で買い物をします。 慣れてないからかどの業者が配達に来るのか、日時設定受け取り場所の設定はどうやるのか、全く教えてくれません。 発送のメールが来たらそこに書いてあり、宅配ボックスに入れてもらえる設定もそこでできるじゃないですか…? 私が家にずっとい…
- 支援センター
- 通販
- 夫
- 買い物
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 1
荻窪保険センター内の支援センター行った事ある方いますか?利用者多いでしょうか? そろそろ支援センターデビューしたく、、、 杉並区でのオススメもあれば教えてください!
- 支援センター
- 保険
- オススメ
- 杉並区
- あちゃん
- 2
生後11ヶ月 人見知りは男性にのみで激しいのはありません。 後追いもありません。 知らない人は最初は意識するもののすぐになれます。 今日支援センターのスタッフさんに抱っこされて 慣れてる人っていうのもあったと思いますが 私の方に戻ってこなかった様子をみてまた落ち込ん…
- 支援センター
- 生後11ヶ月
- 息子
- 後追い
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後5カ月でキッズルームor支援センターなどで遊んでる方いますか?👀 住んでるマンションにキッズルームがあるのですが、生後5カ月で行っても楽しめるのか悩んで行けてません😅 おもちゃメーカーがプロデュース?しているキッズルームなので豊富におもちゃはあると思うのですが…
- 支援センター
- おもちゃ
- キッズ
- マンション
- はじめてのママリ🔰
- 4
来月から保育園入園予定です。一歳になった時に入園します。 お友達と仲良くやっていけるか不安でたまりません。 うちの子は人見知りがほとんどなく、支援センターにいくと他の子のおもちゃを取ろうとしたりします。今の所未然に防げてますが、気になるのか叩こうとしたりします…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 育て方
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 4
トレーニング箸について 娘が最近私の箸に興味を示してるので支援センターで話したところ娘用に用意して渡してみた方がいい、やらせようと思ってやる物じゃないから興味があるなら触らせてあげてとの事だったので用意しようと考えているのですがエジソンと100均、全然違いますか…
- 支援センター
- おすすめ
- オススメ
- 遊び
- 0歳
- はじめてのママリ🔰ハル
- 3
皆様の知恵をお貸しください😩 ママ友がハンドメイドをしています。 とっても可愛いので欲しいのですが、 訳あって里帰り中という事をまだ知られたくないです。 (妊娠してることも知りません) 4月に価格改定をするらしくその前に欲しいのですが 多分今買うと支援センター等で手…
- 支援センター
- 旦那
- 保育園
- ママ友
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 4
岡山県岡山市北区でおすすめの支援センター 教えてほしいです👶🏻 庭瀬、北長瀬あたりだと嬉しいです☺️ 寝返りもまだですが行っても大丈夫ですかね? みなさんはいつ頃から行きはじめましたか?
- 支援センター
- おすすめ
- 夫
- 寝返り
- 岡山県
- リ
- 2