子どもが発達障がいの検査を受けるべきか悩んでいます。主人が検査に反対しており、心配です。
保育園で、子どもが発達障がいの検査をを受けた方が言いと言われました。
理由は、1、工作のときに、先生の説明がわからず、大人の補助がないと、工作についていけない。
2、ワークをやるときに、友だちの答えを見ている。
保育園の先生、心理士さん、市の担当の保健師さんも相談すると、検査を受けた方がいいと言っていて、
主人に検査をを受けた方がいいと言ったのですが、保育園先生や心理士さんのことを信用していなくて、そんな様子は見られない、検査は小学校へ入ってからでも遅くないのでは?
と納得してくれません。
今日は主人に内緒で、近くの、発達支援センターで、簡単な発達の検査をしたら、100が平均のところ83点。心理士さんに検査をした方がいいと言われました。けど、主人の同意がないと検査できないとのこと
主人には検査の件、さんざん断られました。検査を受けた時点でめちゃくちゃ怒ると思います。
が子どもの小学校入った後のことを考えると心配です。
よろしくお願いいたします。
- ママリ(5歳11ヶ月)
コメント
稲穂
イヤイヤご主人…小学校に入ってからだと遅いですよ💦小学校に入る前から動かないと、しんどいのはお子さんです😣別に検査を受けたからといって「この子は発達に問題があります」と断定されるわけではなく、ここが苦手だからサポートしましょうなどアドバイスをもらうためのものです。
「アドバイスをもらう」という言葉で説明してみてもダメそうでしょうか?
あづ
一生反対!っていうならまだしも、逆に何で小学校に入ってから?って思います😅
発達検査が83点で一斉説明を理解できてないなら、支援級も視野に入ってくると思います。
入学してから年度途中で支援級に移るって出来ないし、自治体によっては既に遅い場合もあるので、検査するなら早い方がいいと思います😥
診断は希望すれば付けてくれるけど、希望しなければアドバイスを貰うだけってこともできると思いますよ🤔
「小学校に向けてどういう支援をしていくのがいいか、専門家の意見を聞いてみたい」など言ってみてはどうでしょうか?
小学生に入ってから「ついていけません」ってなったら、お子さんも辛いし親も家庭でサポートしないといけないし大変だと思いますよ😥
-
ママリ
コメントありがとうございます。それも言ってるんですけど、かたくなに話を聞いてくれません。- 7時間前
はじめてのママリ🔰
小学校そのまま上がってなにもついてけないだと、自己肯定感ダダ下がりですし、下手したら不登校ですがそれでもいいの?って聞いてみてはどうでしょうか。
不登校になったらどちらかは仕事辞めないといけないですし。
発達年齢3歳の部分もあるということですし、かなりマイナス2歳の発達年齢では娘さん大変だと思います💦
わかりやすく言うと1年生が3年生の勉強しているようなものです。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
その話もしてみたんですが、納得してくれません。- 6時間前
ママリ
コメントありがとうございます。
発達障がいの施設に行くのも嫌みたいです。