![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんと外出するのは大丈夫でしょうか。赤ちゃんと3人での外出に不安を感じており、今後はひきこもろうかと考えています。赤ちゃんは元気そうですが、心配です。
生後一ヶ月って外出しちゃダメなんでしょうか。
第一子で一ヶ月検診後、旦那と3人でベビーカーでお散歩したり(近所を1時間くらい)バースデーや西松屋行ったり、市役所で産後ケアの話だったり支援センターに行ったりしてます。
↑1日ですべてではないです。
近所に元職場があるのですが、お披露目行きますねーって言ったら、まだ首が座ってないのに?!と驚かれましたし。
明日から旦那が育休終わって仕事で、完全ワンオペになるので、いろいろ行っておきたかったのです(だとしても3人で行く必要ないかもしれませんが)
赤ちゃんにひどいことをしてしまったのかと、もう外出は辞めようと思ってます。
赤ちゃんと2人で明日からひきこもろうかと。。
赤ちゃんは元気そうですが、大丈夫でしょうか。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1ヶ月経ったら外出しても大丈夫だと思います!
最初の1ヶ月は検診以外ひきこもりましたが経ってからは
友達に会わせたり少しお出かけしたりしました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1ヶ月健診終わったら外に出られるー!ってなってお散歩とかお買い物とか色々連れ出してました👶
ワクチンがまだなので、人混みは避けてました!元職場には首座ってないのにむしろ来て!って言われて連れていきましたよ😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
極端すぎます!
そんな引きこもらなくても😂
お散歩や気分転換は必要ですし、外出してはいけないというわけではありません💦
職場の方は心配なのか、まあもう少し経ってからでもいいんじゃないかなと思います。
暑い時期ならともかく今は涼しくなりましたし、負担にならない程度にスーパーや公園や、お散歩は必要です!
又、お母さんも身体が万全では無いですから無理のない程度に!
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
そうですね、、個人的にはまだちょっと早いかなぁって思いました!生後1ヶ月は外気浴くらいにとどめてあまり外に出ないのが一般的かなと。赤ちゃんへの負担も大きいですし感染症のリスクもあるのでと病院で指導を受けました。
だからって絶対ダメなわけではなく、今元気そうでこれから少し控えようかなというならもう済んだことと割り切るしかないです!!
-
はじめてのママリ🔰
外出してしまったのですが、今後赤ちゃんにどのような影響があるでしょうか?
- 9月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういった決まりはないですよ!
ただ免疫が弱いのは確かなので無理はさせないように、ですかね!
元職場の方はまだ小さいから何かウイルスをもらったり、首が座ってないから無理させちゃうのではと心配されたのではないでしょうかね!
極端に引きこもり、、と考えなくていいと思いますが!
今元気なら大丈夫です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えー💦
全然出掛けていいと思います!
やっと季節的にも外出できる気候になったんですし、本格的に寒くなる前に外気に触れさせてあげていいと思います😊
今までそれだけ外出できていたママが明日から毎日引きこもってたら、気分が滅入っちゃいますよ🥺
まだ毎日お出掛けってなると疲れちゃうかもしれないですが、近所を散歩するのは毎日でも大丈夫です😊
考え方は人それぞれですし、私なら1ヶ月経ったら外出しちゃっていいと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの産院では1ヶ月健診終わったら近場ならお出かけしていいよ〜って言われましたよ!
赤ちゃんの体調が良さそうなら、スーパーや買い物くらい大丈夫だと思います!
![眠りのダイゴロウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
眠りのダイゴロウ
ダメとまでは言わないですが私はそこまで外に連れて行かないといけない理由もなかったので1回目のワクチン終えるくらいまではあまり一緒に外に出ることはなかったです😳!真夏生まれで外が危険だったのもあります!
会社に連れて行くタイミングはいつでもいい気はします…その人が驚いたのは抱っこしたりするかな〜と思ってたんじゃないでしょうか?首が座っていなければ人に抱っこさせない前提で行って短時間で済ませますかね🤔
会社も市役所も外出に含むと思いますが、連れて行かないと保育できる人がいない、と言う状況でないのであれば一緒に行動はしなかったです…
今なら私の地域だと明るいうちはまだ外を1時間歩ける気温ではないのでお散歩も控えます🤔
落ち着いた場所でゆっくり寝かせてあげられるならそうしたいのもありますし、免疫的に心配なので人との接触はできるなら避けようと思っていました😳💭
特に保育園や学校に通っているこどもがいる場合は短時間しか遊ばないか、私単身で動けるときに遊んでいました!
-
はじめてのママリ🔰
外出してしまったのですが、今後赤ちゃんにどのような影響があるでしょうか?
- 9月30日
-
眠りのダイゴロウ
赤ちゃん元気なんですよね?
特に何も起きていないのではないでしょうか?
外出を控えるのは色んなリスクがあるからなので必ず何か起きると言うわけではないですよ!
長時間縦抱きで抱っこするのも呼吸がしにくいとか首など体に負担が大きいので控えましょう、というだけでやったから必ずどうということではありません😇
ちなみにですが、日光に当たるのは窓越しでも十分だと助産師訪問の時に言われ昨夏はそれで乗り切りました。最近は朝夕にお散歩行きますが、逆に小さいうちに外に出ていないから影響が出たとも感じていないので人それぞれの生活に合わせた育児で問題ないかと🙌- 9月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一ヶ月健診が終わったら
5分程度の外気浴から始めて
少しずつ時間を伸ばして
慣らしていくというのが一般的なので
1時間のお散歩は長すぎかもしれませんね💦
支援センターも
行ったところで赤ちゃんは
何も楽しめないし
感染症のリスクの方が高そうです💦
だからといって
引きこもったら引きこもったで
くる病のリスクもありますし
外気浴も大切ですから
少しずつお散歩してください😌✨
-
はじめてのママリ🔰
外出してしまったのですが、今後赤ちゃんにどのような影響があるでしょうか?
- 9月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然1ヶ月前から外出してました!
里帰りなし&旦那も単身赴任で頼れる人いなかったので、1ヶ月篭りっぱなしでは生活できず、普通にスーパーとか連れて行ってました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月経てば大丈夫だと思います🥰
ですが中にはせめて首座ってから‥三ヶ月過ぎたら‥という雰囲気は残っていますね👀
私は産後とにかくゆっくりしたかったのでお出かけは3ヶ月過ぎてからにしました😂
買い物は赤ちゃんは連れて行かず旦那に見ててもらい、私が買い出しという感じです!
出かけるか出かけないかは親御さん次第でいいと思いますよ😊
コメント