※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘と遊べるママ友が欲しいけど、年齢差が気になって声をかけづらい。年上のママ友が声をかけるのは抵抗があるかな?

下の娘は家庭保育してます。娘と遊べるママ友が欲しくて公園や支援センターへ行きますが中々できません😅
親子で人見知り、私は高齢で年齢がひとまわりは違うママさんばかりで気が引けてしまいます。
年上のママ友がいる方はどちらから声をかけてLINE交換したり仲良くなったりされましたか?
年上から声をかけられると抵抗ありますか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

年上のママさんから声かけてくれました🥰抵抗なかったです。
私は年齢関係なく自分から連絡先を交換しようと言うタイプではないので、言ってくれて嬉しかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も自分から交換しようと言うタイプではないので中々勇気が入ります😅

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

支援センターや公園に行くと年上のママさんと出会うことの方が多いです。

私もママ友がほしいと思うのですが、相手が年上だとなかなか踏み込めないというか…上のお子さんがいる方が多いので、なんとなくママ友は求めていないのでは?と思ってこちらから声かけられません😭

私は年上のママさんから声掛けられると嬉しいです!♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに上の子がいるって言った途端に会話をサーっとひいた方がいらっしゃったんですがそういう理由なんですかね😅

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    可能性はありますね🥲💦
    こちらとしては、上のお子さんがいてもいなくても仲良くしてくれたら嬉しいのですが、相手はそこまで求めてないかなーとか勝手に思ってこちらから連絡先聞くとかはできなくて😂

    • 9月30日
ダックス

ほとんど上のママばっかりです🥹こちらから声かけて、そこからママ友のママ友など、誘って頂きました🥰全然抵抗ないですよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抵抗ないんですね!
    しかも自らお声掛けをされるなんて…✨
    そういう方に出会いたいです🥹

    頑張って大丈夫そうな方かを見極めて私から誘ってみたいと思います😂

    • 9月30日