※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親戚へのLINE、文章おかしくないですかね?💦叔母からフルーツが送られて…

親戚へのLINE、文章おかしくないですかね?💦

叔母からフルーツが送られてきて(毎年恒例)、20時ごろから3回携帯に電話しましたが出ませんでした。
1回目はWi-Fiの関係で非通知になっていたかもしれなくて
気がついてすぐ掛け直しました💦

叔母とはLINEでのやりとりもあるので、時間も時間ですしLINEで送ろうと思います。以下の文章おかしくないですかね?💦(絵文字省略してます)
非通知のこととかも言ったほうがいいですかね😢



こんばんは。

〇〇が届きました。ありがとうございます。
美味しくいただきます。

お礼が言いたくて電話したんですが出られなかったので
LINEで失礼します。
お忙しいところすみません。



コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんわ
の後に、気づかず電話に出れずすみません

と入れます。
出られなかったという言葉が、なんとなくこちら都合な気がしてしまうので
「タイミングが悪かったようで」
に変えるか
折り返しの履歴はあちらに残ってると思うので
電話でお礼を伝えたかったのですが遅い時間になってしまったので、LINEで失礼します。

で私だったら送ります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かりづらくてすみません💦

    気付かず、、とありますが、こちらが折り返しているわけではなく、
    こちらからお礼の電話を何度か掛けましたが向こうが出ないと言う形なんです💦

    向こうから折り返しもかかってきておらず💦

    出られなかった、という言い回しはやめたほうがいいですかね。

    遅い時間になってしまったので、、というのはよさそうですね。

    ありがとうございます。

    • 1時間前