「支援センター」に関する質問 (182ページ目)

生後11ヶ月の子供との遊び方について教えて頂けたいです🙇 昼過ぎに30分お散歩をしますがそれ以外はずっと家で遊んでいます。 支援センター等も行きたいのですが双子を連れていくのには難易度が高くて… 毎日どんな風に子供と過ごされどんな遊び方をされているのか気になります… …
- 支援センター
- 双子
- 生後11ヶ月
- 遊び方
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 3

支援センターデビューいつでしたか? 1歳9ヶ月、生後1ヶ月の娘がいます。上の子も自宅保育です 下の子の支援センターデビューなのですが、 新生児の時期は外にはでず、出ても庭で上の子を遊ばせる程度だったのですが、それもそろそろ限界がきました💦 家の中の遊びも遊び尽くしま…
- 支援センター
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 保育
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 6





トミカの【スライダーパーキング50】か【ダブルアクショントミカビル】のどちらを3歳の誕生日にプレゼントするか悩んでます! トミカは全く持っていないので1から揃える予定です😊 支援センターではトミカビルのような物でよく遊んでます😊 持ってらっしゃる方、おすすめがあれば…
- 支援センター
- プレゼント
- トミカ
- おすすめ
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 5


いいねで教えてください! 支援センターのベビーカー置き場が室内の場合 大人の押せる棒がついている三輪車(折り畳めます)は どちらにおきますか?
- 支援センター
- ベビーカー
- 三輪車
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳2ヶ月なのですが 既に癇癪というか、怒ったら怒り返すというかで💦意思が強いです😳 支援センターなどで同じ月齢くらいの子はもっと大人しく遊んでいるので、普通なのか気になります💦 ご飯の好き嫌いも激しいので栄養が足りてないのか、性格なのか🥲
- 支援センター
- 月齢
- 栄養
- ご飯
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

1歳3ヶ月の息子が本当に怖がりで怖がりで…笑 やっと最近数秒手を離して立っちができるようになりましたが、歩くのは全くです!手押し車は速いのですが…笑 高速ハイハイと伝い歩きで移動してます🥺 また、新しいおもちゃや場所にも最初は怖がり慣れるまで時間がかかります。人見知…
- 支援センター
- おもちゃ
- 押し車
- 発達
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2

【1歳2ヶ月の発達について(長文です)】 ※不快な方は回答をお控えください ※弱精神のため批判コメントはおやめください 今月で1歳2ヶ月になりましたが、未だ指さしやバイバイをやりません。 最近ようやく1人立ち→2、3歩歩くようになりましたが、独り歩きにはだいぶ時間がかかり…
- 支援センター
- 英語
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 6






車運転しない方‼️ 外風強い日はお子さんと何して過ごしますか? 午前だけベビーカーで支援センター行こうと思ってますが、午後はひきこもろうかなぁ?と…😢
- 支援センター
- ベビーカー
- 車
- はじめてのママリ
- 1

ママ友についてなんですが、、、 先日支援センターのイベントで何人かのママ友とLINE交換し、年明けに皆んなでお茶しようって話になりました。それは息抜きになるしせっかく出来たママ友だし良いな🎵とその場では思ったのですが、、 その内の1人の人から、定期的にLINEが来ます😓 …
- 支援センター
- 息抜き
- ママ友
- イベント
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 4







ずり這いの赤ちゃんが、自分が持参したおもちゃを勝手に触ったり、自分の膝の上に登ろうとしてきたらどういう反応しますか?親の方を見たら、止めずに寝転んでくつろいでました。ディーラーのファミリールームでの話です笑 なんか嫌な人だなと思ったので膝に登られた時は「え?…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 子育て
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳5ヶ月です。 明日の夕飯にクリスマスケーキ(手作り)をあげようと思っています。 ホットケーキに水切りヨーグルト。いちごやバナナをのせてあげます。 皆さんはクリスマスケーキ作るとしたらいつ作ります? 明日の午前?午後? 早く作りすぎてもホットケーキがシナシナになり…
- 支援センター
- お昼寝
- クリスマスケーキ
- バナナ
- ヨーグルト
- 美空
- 2

