「支援センター」に関する質問 (182ページ目)



9ヶ月なのに後追いがありません‥こんな子他にいますか‥? 支援センターなどに行ってもおもちゃで夢中になって遊んでいて私が離れても泣きません‥😢人見知りもなくてママのこともわかってなさそうです‥
- 支援センター
- おもちゃ
- 後追い
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2












ずっとママっ子だった息子がパパっ子になりました。 小1なのでパパっ子でママは楽できてラッキーという年齢ではありません。 不妊治療頑張ったのも私、悪阻に耐えて出産の痛みに耐えて生んだのは私。 保育園に入るまで毎日一緒に支援センターやお友達と遊びに行ったのも私。 …
- 支援センター
- 保育園
- 不妊治療
- 悪阻
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 0



2人目妊娠 1歳3ヶ月の娘をどこにも連れて行ってあげられてません。 妊娠がわかりつわりで寝たきり、つわりが終わったと思ったら今度は切迫になってしまいました。 もう本当に申し訳ないです。 支援センターや公園に連れて行ってあげられてません。 家でおもちゃとYouTubeばかり…
- 支援センター
- つわり
- おもちゃ
- 保育園
- 2人目妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 2

上の子はママと離れると泣いたことがなく どこでもやっていけるタイプなので 幼稚園も心配していないのですが、 下の子は今1歳2ヶ月で支援センターで私がトイレに行くだけで大泣き。 上の子の親子教室で下の子を託児所に預けた時も大泣きで この先幼稚園が心配です。 そういう子…
- 支援センター
- 幼稚園
- 親子
- 上の子
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳3ヶ月になる娘がいますが、出かけた日の夜泣きがひどくて困ってます。 普段の平日支援センターや買い物、公園などに連れて行ったりしてますがそんなに夜泣きひどくはないです。2.3回は起きて泣きますがトントンしたり抱っこしたらすぐ寝ます。 ですが土日に家族みんなで義実…
- 支援センター
- 夜泣き
- お昼寝
- 2歳
- 動物園
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳1ヶ月の娘がいますが、おもちゃで遊ぶのが好きじゃないのかすぐに外に行きたがります😭 家に好きなおもちゃがないのかな?と思って、支援センターで楽しそうに遊んでいた同じようなおもちゃを買い与えても、すぐ遊ばなくなります。 指先を使うおもちゃを手作りしても結果は同…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- ベビーカー
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2

室内ジャングルジム(アスレチック)のオススメを教えてください! 現在1歳3ヶ月、わんぱくBOY、 支援センターや公園の遊具が好きなので、家でも遊べるように室内用ジャングルジムを購入したいです! 毎週行く実家用と自宅用で2つ買いたいのですが、同じのではなく違うパターン…
- 支援センター
- オススメ
- アスレチック
- 楽天
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

毎日ご飯作って片付けして掃除して、毎日食べさせて、毎日お風呂入れて、毎日何回も起こされて、平日は支援センター頑張ってつれてって もう疲れた〜たまには休みが欲しい…
- 支援センター
- お風呂
- 片付け
- ご飯
- 掃除
- はじめてのママリ🔰
- 1




