※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが夜中何度も起きて寝かしつけが必要。夜中はベッドで遊び、声を出す。夜中の寝かしつけが難しく、隣近所に気を使う。日中は外で遊ばせ、夕方お昼寝。夜は20時に就寝。赤ちゃんが自分で寝る方法が分からず、寝つきが悪い。寝るための方法やアドバイスを求めている。

生後11ヶ月、夜中何度も起きます🥲
そして毎回寝かしつけをしないと寝ません🥲

夜中起きたときはベビーベッドにつかまり立ちをしてベッドをこれでもかとガタガタ揺らし、大きな声を出して起きたアピールをします😅
無視するのが良いんでしょうが、如何せん上記のような状況なので無視するのが難しいです(お隣さんとの距離が近いので、夜中に子どもの声が聞こえるのが申し訳ない)。

日中は毎日外に連れ出して支援センターなどに行って存分に遊ばせています🙃
それなのに何故夜中何度も起きてしまうのか。。
お昼寝は朝と夕方(16時前後)に30分〜1時間しています。
夕方は支援センターから帰ってきたらお昼寝、というイメージです。
夜は20時台に就寝です😴
寝室は20℃程度、遮光カーテンあり、ノースリーブの肌着に長袖長ズボンのパジャマを着ています。

夜中起きてしまってから自分で寝る方法が分からない💫という状況だと思うので、どんなに音を立ててもネントレすべきなのでしょうか?
それと夜中ぐっすり寝てもらうためにはあと何をしたら良いのでしょうか?
ママリで色々な方の質問・回答を見ると、うちの子はいわゆる「寝るのが苦手(下手)な子」ではあると思います😭

コメント

はじめてのママリ🔰

16時前後に30分〜1時間ほど寝るというのがネックになっているんじゃないかな?と思いました🤔
朝寝を辞めてお昼に寝かせ、15時台には起こす。夕寝は辞める。という生活にするのはどうでしょうか?
あと、寝室が20℃ならスリーパーを着せないとちょっと寒くないですかね?パジャマの生地の厚さやお子さんにもよりますが😣

  • むん

    むん

    コメントありがとうございます!
    月齢的にはそろそろお昼寝を1回にしても大丈夫な頃合いですもんね🤔
    試してみたいと思います✨
    つい最近まで冷房ガンガンで半袖ロンパース肌着に2重ガーゼスリーパーで寝てたので、寧ろ暑くないかなと思ってたのですが寒いかもなんですね🥶

    • 11月7日
はじめてのママリ

まっっったく一緒です!!!
そしてうちも、明日で11ヶ月になります😅
夜間断乳するまで何度も起きていて、夜間断乳してから夜通し寝るようになったと思っていたのに、また夜中に何度も起きて叫んだりつかまり立ちしたりするようになりました😭
こちらは眠いけど、寝てしまってその間に柵が折れてベッドから落ちたり、、とか考えると寝られませんよね😭
毎日何度も付き合って、本当に寝不足です😂

うちも16時前後に夕寝させていますが、させなかったら夜寝るまでずっとグズグズしてご飯も食べられない風呂も入れないとなるので、夕寝は必須で、、
本当、どうしたら良いんですかね(笑)
全然解決策じゃなくてすみません!全く同じすぎて思わずコメントしてしまいました💦🥺(笑)

  • むん

    むん

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいらっしゃると本当に安心します🥲
    夜間断乳したての頃は寝てたのも一緒です😂

    まさに今日夕方寝てくれず、案の定ご飯のときギャン泣き、寝るときもギャン泣きでした🫡笑

    • 11月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも30分かけて抱っこで夕寝したのに10分で起きてその後はもう寝ず、
    ご飯から風呂も、寝る時間までずっとグズって、私ブチギレでパパ困惑でした(笑)
    今日の夜中は寝てくれることを願います、、どうせ起きるだろうけど🙄(笑)

    • 11月7日
  • むん

    むん

    私も昨夜ブチギレでしたー🤣
    夫が帰ってきてからネガティブ発言炸裂しました(笑)
    そして夜中は何度か起こされました😇
    夜泣きが始まったかもです🙃

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

状況がとても似てます!
赤ちゃんって、どうやら夜中目覚めた時に入眠した時と同じ状況じゃないとダメみたいですよね💦

色々試しましたが効果なかったので、うちは昨日からネントレ始めました!
今までほぼ抱っこでしか寝付けなかったんですが、徐々に布団の上で寝付く練習をさせていて、昨日やっとガチなネントレを始めたところです笑

そしたら、夜中も私がいなくても1人で寝ました✨
最初は少し泣きますが、意外とすんなり😳

まだ始めたばかりで「夜中起きない」という効果は分かりませんが、このままいけば夜中も泣かずに1人で寝てくれるんじゃないかと楽しみにしてます🥺笑

うちもアパートでネントレするの躊躇してましたが、このまま今の生活つ続けるより、1週間くらい頑張って泣かなくなるなら、ご近所さんたちにもメリットあるんじゃ?と思いやることにしました!

あと、今まで色々試した結果、うちは10:30〜と15:00〜の2回、それぞれ30分〜1時間くらいのお昼寝が、夜スムーズに寝てくれるしリズムが良いなと思ってます!
ちなみにお昼寝一回だけにするのはうちはダメでした💦
一度に起きていられる時間がまだ4時間くらいで😂

暑い、寒いもあるかもですよね💦
うちは今日からフリースのスリーパー着せてます!

  • むん

    むん

    コメントありがとうございます!
    目覚めたときに「状況が違う!」となるらしいですね🙄
    ネントレ始められたんですね✨
    夜中1人で寝てくれるなんて大きな進歩ですね✨

    お昼寝もその子のリズムがありますよね!
    そこはしっかり尊重してあげないとなと思います🤔
    うちも今夜から6重ガーゼスリーパー着せました🥶
    ついこないだまで半袖肌着で寝てたので油断してました(笑)

    • 11月8日