※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
ココロ・悩み

倉敷市で女性の心理士がいる精神科やメンタルクリニックを探しています。子供に対してイライラする自分を改善したいです。おすすめの場所はありますか?

岡山県倉敷市で
精神科やメンタルクリニックを探しています…。

波はあるのですが、自分に余裕が無いと、子供に対してイライラして怒鳴ったりする事があります😞
母親の私が不安定で子供にあたるのは、精神的DVにあたるように思い、なんとか改善していきたいです。
支援センター経由で心理士さんと面談をしましたが、子供に対して怒らないようにしましょうと言われるだけで、自分が思ったような話は出来ませんでした。

自分の話を聞いてくれて、自分の中でも整理をつけていきたいので、そう言った場所を探しています。
今まできちんとしたクリニックへの通院歴がなく、どこがいいのかさっぱり分かりません。。
できれば女性の心理士さんがいいのですが、倉敷市内でおすすめの場所があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いいたします。

コメント

ちぃ

倉敷ではないですが、岡山駅近くのHIKARIクリニックおすすめですよ✨

女性の心理士さんがいますよ☺️

  • あり

    あり

    ありがとうございます!
    女性の心理士さん意外と少なかったので、情報助かります😭
    HP見てみます!!

    • 1月10日
  • ちぃ

    ちぃ


    認知行動療法もしてくれますよ☺️

    しっかりした知識と技術があるのでぜひ一度相談されてみて下さい✨

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

訪問カウンセリング利用してますが同じようなこと言われます😓恐らく行動認知療法じゃないと雑談やアドバイスだけになります。

岡山の慈恵病院の産後うつのセミナー行った時に行動認知療法があると聞きましたよ、慈恵病院には女性の心理士いるのか分かりません😓

行動認知療法とは

AIよりコピペ→認知行動療法(CBT)は、イライラした気持ちを軽減させる心理療法として利用できます。認知の癖に気付き、バランスを整えることで、ストレスを軽減させる効果が期待できます。

イライラした時の状況→考え→感情→身体の反応など分析して考えていくとのこと

感情は心の中から勝手に沸き上がる、子どもや自分に対しての怒りの理屈が分かり(認知)、待ってあげられると(行動)、子どもも変わる(結果)。認知行動療法の枠組みでも説明がつく出来事でしたこのことです、慣れていけば自分でコントロールできるようになることのですぐイライラしなくなります。

その心理士さんは行動認知療法をすっとばしてるのと感情のコントロールを抑えるトレーニングしてないですし子供に対しておこらないようにというアドバイスになる訳ですね😵

自分はイライラしたら

なんでイライラしたのかメモ取るなり、日記書くなり記憶しないと治療(認知行動療法)が難しいです😅イライラしたらメモとって心理士さんに相談してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慈恵病院のセミナーでもらったら冊子にありましたので載せてます、認知行動療法の具体例になります

    • 1月10日
  • あり

    あり

    色々とありがとうございます!
    確かに行動を自分自身でかえりみて分析していくこと、大切なように思います。
    慈恵病院も気になったので、調べてみます😊

    • 1月10日