
幼稚園のホール開放や子育て広場には何ヶ月頃から行くのが良いでしょうか。上の子が小学校や幼稚園に通っているため、赤ちゃんと一緒に行きたいと思っています。
対象年齢0歳〜の、幼稚園のホール開放や子育て広場(支援センター)は、何ヶ月頃から行くといいですかね?🤔
上の子は年子で妊娠したのもありそういった所にはほぼ行かなかったのですが、数年ぶりに出産し上の子たちももう小学校や幼稚園に通っていて日中は赤ちゃんだけなので、せっかくだしそういう所にも通ってみたいなーと😌
特にイベントなどがあるわけじゃなければ、1~2ヶ月じゃ行っても…って感じですよね💧
- はじめてのママリ🔰(8歳)

はじめてのママリ🔰
上の子は1歳過ぎていきました!
下の子は3ヶ月で一度行きましたが、一度だけなのにとびひが移り、更に胃腸炎貰ってしまいもう行きません😭

あっちゃん
支援センターは寝返りした4ヶ月頃から行ってました🙆♀️
目が見えてくる時期くらいの方が赤ちゃんも楽しいかな?と思ったのと寝返り期のおもちゃなどたくさんあったので😊

もちこ
支援センターには4ヶ月くらいにデビューしました。
まだ寝返りも出来ない時期だったので、音の鳴るおもちゃを持たせては捨てられ…を永遠に繰り返してました😂
本人も楽しんでるのは分からないし意味あるのかなー?と思いつつ、私が外の世界に出たくて連れ出してました。笑
場所に慣れてくると、寝返りやおもちゃの遊び方などを他の赤ちゃんを見て学習してる気がしました。
あとな他のママ達と子育ての悩みを話し合えるのが息抜きになったりします。ここのバースデイケーキが凄いとかどこどこの病院の先生が優しいとか…家にいたら分からない情報もゲットできたりします〜
コメント