「支援センター」に関する質問 (160ページ目)




みなさんならどうしますか😭? 来年の4月に3歳になる娘がいます。 3歳になったら幼稚園の満3歳児クラスに入れようと幼稚園見学にいくつか行っていました。 現在賃貸アパートに住んでいますが、来年度中にはマイホームを購入したいと考えており、家を探しているところです。 …
- 支援センター
- 育休
- 3歳児
- 保育
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 5


友人2人と遊びました。 1人は同級生の7ヶ月の赤ちゃんがいて もう1人は妊娠中です。 我が家に遊びに来てくれました。 娘がお昼寝してる間に来てくれて、起床後に友人たちと会いました。 人見知りで泣いたりはしません。 絵本を持って行ったり関わろうとする姿は見られますが。 …
- 支援センター
- 絵本
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 1


上の子はもうすぐ16歳。下の子はもうすぐ2歳。 上の子の時は今くらいの時期から保育園&仕事で、正直イヤイヤ期がどんな感じだったのか一切覚えてなくて。 今直面してる。 毎日行く支援センターでは、自分より小さい子に対してがひどい。 おもちゃ取りに行くし、取ったおもちゃ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 家事
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1





以前、本当にたまに行く支援センターで気まずいことがありました。 当時1歳過ぎの息子を連れて行ったのですが、そこに3歳近くになる女の子がいました。 息子が持っているおもちゃを欲しがっていて、息子はお気に入りのおもちゃを中々離してくれないので、私が無理やり息子から取…
- 支援センター
- おもちゃ
- 女の子
- 3歳
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3



高松市内に、清潔で思いっきりハイハイさせてあげられる場所や施設があれば教えてもらいたいです。潔癖症なので児童館や支援センター等はなかなか行けず、家や実家ばかりで遊んでいます。 香川県高松市
- 支援センター
- ハイハイ
- 香川県
- 施設
- 高松市
- はじめてのママリ🔰
- 2



支援センターのイベントによく参加するのですが大きなイベントは10時からの回と11時からの回に分かれてることが多いです。年が近くて子供も同い年で仲良くしてたママ友がいたんですが話してると理解できないことが多くて一緒にいてストレスを感じるので最近は距離を置いています…
- 支援センター
- ママ友
- イベント
- 先生
- 息子
- はじめてのママリ
- 1


3歳の誕生日プレゼント悩んでます! 女の子です! トミカかシルバニアだったら、シルバニアのほうが長く遊べそうですよね🤔 これくらいの歳の子って、毎日遊ぶおもちゃコロコロ変わりませんか?😂 トミカもシルバニアも、おもちゃ屋さんや、支援センターにあるとよく遊ぶんですが、…
- 支援センター
- おもちゃ
- トミカ
- 女の子
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 1








もうすぐ生後8ヶ月になる娘の足の大きさについてです🦶 3ヶ月検診にて、足の踏ん張りが弱いから練習させてねとドクターに言われたまに練習していました。その頃から娘の踵が身体に対して小さいなとは思っていたもののまだまだこれから成長するだろうとあまり気にしてませんでし…
- 支援センター
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 夫
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 6