
支援センターにいる知らないママが私のことを話していて不安です。街中でも見られている気がして怖いです。
支援センターに変なママさんがいて鬱。
1回も会話したことないのに私のこと知ってる風に他のママさんに話してるの知って震えた。
支援センター内だけじゃなく街中でも見られてるの怖すぎ。
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント

yu
え、どういうことですか?💦
ご近所さんで顔見知りだったとかですか??

ママリ🔰
怖いし、きもいし、きもいです😂
-
ママリ
気持ち悪いですよね💦
話したこともない人の持ち物とか行動チェックするか普通?とびっくりしました😭
そしてそれを人に話す神経、、、聞かされてる方も困るだろうに、、、- 12月4日
-
ママリ🔰
噂好きっぽいし、お喋りだし、きもいです…😂
聞こえる声で言ってくる辺りもやばいです…- 12月4日
-
ママリ
噂好きな人にはろくな人いないと思ってるので、これからも関わらずにいたいですね😂
- 12月5日

はじめてのママリ
すごい気持ち悪いです。
ストーカーですよねそれ。
どこかの公園によくいるって知ってるってことは近所の人なんですかね??
しかもよく同じ服着てるってわかるってことは頻繁に見かけてないと分からないような……
普段遊んでる場所を把握されてるってことは遠目からこっそり見てるんじゃないですかね。
車で行く範囲の場所でも見かけたとか言ってるのは怖いですね。
ガチでストーカーっぽいです…
私だったらはっきりさせたいので知らない人のふりして話しかけに行って、それとなくどういう意図があってベラベラ話してるのか聞きますね。
すみません!お話聞こえたんですが、よく遊ぶ場所ご一緒するみたいですね〜〜
それにうちの子が着てる服とかベビーカーとか、お詳しいみたいでもしかして同じものがお好きですか?😊😊
と、敵意はないフリして向こうがどういう意図を持ってるのか聞きます。
こっちは見られてるの気づいてるぞというアピールしますね。そんで旦那にもストーカーみたいな人がいるんだけど〜って話します😓
もしかして相手がこっちと仲良くなりたいから遠回しに言ってるのかも知らないけど、そうであっても大人ならそんなキモいやり方すんなよって思いますけど💦
-
ママリ
近所の中学でやってたイベントでも見たと言っていたので、おそらく同じ校区なんだと思います🥹
お子さん見た感じ、学年は違いそうなのがまだ救いですね😇
近所に住んでるから行動範囲が被ってるにしても、そこまで他の親子のこと気にして見ませんよね普通😭
車の種類とか近所のお散歩には使わない車に積んでる用のベビーカーのメーカーまで知ってて震えました🥶
1番怖かったのは苗字と息子の月齢を知ってたことですね(支援センターで名前を名乗ったことはないし、息子は見た目だけでは絶対に月齢を当てられない体格をしてます)💦
私もそれくらい強くでてみたいですが、相手が普通じゃなさそうなので怖くて何もできずにいます😂- 12月5日
ママリ
こちらは住んでるとこも知らなかったし挨拶もしたことないママさんなんです😭
何度か支援センターで同じ時間に居合わせたことはありますが、言葉を交わしたこともなく、、、
その変なママさんと一緒にいた別のママさんが「あの子が着てる服かわいい〜ママとペアルックだしいいな〜」と息子のことを言っているのが聞こえ嬉しいな〜と思っていたところ、変なママさんが「私あの人知ってるよ。いつも◯◯の服着てるけどあの服も◯◯のかな?よく◯◯公園にもいて、ベビーカーは◯◯の使ってる。」と着てる服のお店や普段遊んでる場所などもベラベラ話してて怖っと思いました😭
車で行くようなショッピングモールでも見かけたらしく、その時の様子なども話しててゾッとしました😭
yu
えーーー😱怖!!!!
もしあの人見たことあるなーと思ってても、他の人にそんなベラベラ話さないですよね💦
しかも持ち物とかもすごい見てるし。。
出かけるの怖くなりますよね😭
ママリ
普通話さないですよね💦
聞かされた方もそのママのこと変に思わないのかな、、と不思議に思いました😱
yu
いや、聞かされた側も、なんか色々言ってくるけど知り合いじゃないんだよね?え??ってなりますよね😱
すごい見てることもそれをしゃべっちゃうこともどっちもやばくてめっちゃ怖い……😱