「支援センター」に関する質問 (161ページ目)


3歳の誕生日プレゼント悩んでます! 女の子です! トミカかシルバニアだったら、シルバニアのほうが長く遊べそうですよね🤔 これくらいの歳の子って、毎日遊ぶおもちゃコロコロ変わりませんか?😂 トミカもシルバニアも、おもちゃ屋さんや、支援センターにあるとよく遊ぶんですが、…
- 支援センター
- おもちゃ
- トミカ
- 女の子
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 1








もうすぐ生後8ヶ月になる娘の足の大きさについてです🦶 3ヶ月検診にて、足の踏ん張りが弱いから練習させてねとドクターに言われたまに練習していました。その頃から娘の踵が身体に対して小さいなとは思っていたもののまだまだこれから成長するだろうとあまり気にしてませんでし…
- 支援センター
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 夫
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 6

子育てに行き詰まった時どうしていますか? うちは子供2人とも信じられないくらい育てにくく、完全に行き詰まりました。 (上は知的障害なし、発達障害あり) 下は極度のイヤイヤ期なのか、とんでもなく大変です。 今まで、命の電話、行政、町の支援センター、発達外来支援施設…
- 支援センター
- 旦那
- おもちゃ
- 子育て
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 4



沖縄市の支援センターについてです。 あけぼのやつどい、センター以外でやってるところありますか? 保育園内のなど、、 平日昼間に保育士さんなどがいるところで遊べるところを探しています。
- 支援センター
- 保育園
- 沖縄市
- 保育士
- おと
- 1

育児中の孤独感…どうしてますか? 生後5ヶ月の赤ちゃんを育児中なのですが、 転勤族で実家、義実家ともに遠く、周りに友人がいません。 夫も帰りが遅く、日中ずっと赤ちゃんと一緒なのですが、孤独感と寂しさでいっぱいです。 考える時間があるためか、過去の嫌なことばかり…
- 支援センター
- 息抜き
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 育児
- 初めてのママリさん🔰
- 8

昼寝しない1歳10ヶ月 夜間は10時間寝てます 朝は6時過ぎに起きて午前は2時間支援センター行って、帰ってきてから昼ごはん食べて、トランポリンとかして体力使わせてるつもりですが昼寝しません 体力おばけなんでしょうか?
- 支援センター
- 昼寝
- 体
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月の赤ちゃんのお出かけ頻度について。 皆さんどのぐらいの頻度でお出かけしてますか? 支援センターは週1で行きますが、あとは週3でスーパーとか薬局とかに行くぐらいです😇 たまに日曜昼は外食します😇 車の免許もないし、バスの路線もないです。 1回だけワンオペで電…
- 支援センター
- 生後8ヶ月
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 5


2歳0ヶ月の息子の発達について心配してます。 長文、乱文ですみません。 1歳半健診では発語が4つ?くらい、応答の指さしは全くできずで、落ち着きがない?ことも相談しましたが、保健師さんと話すときじっと私の膝に大人しく座ってたこともあり、多動じゃないよ〜と言われ様子見…
- 支援センター
- オムツ
- 絵本
- 読み聞かせ
- 入園式
- はじめてのママリ🔰
- 4

2歳8ヶ月の息子なんですが、言葉がゆっくりです。 単語は出てるけど、不明瞭です。 末っ子なので私が赤ちゃん扱いしてしまってるのが大きいと思います💦 その他上の子達の時は頑張って行ってた支援センターも一回も行ってないし、同じくらいの子と関わりがありません。 上の子…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 2歳
- 幼稚園
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



よくないと分かっているのに、ほかの子と比べてしまって不安になっています。1歳1ヶ月です。 同じ月齢の子が支援センターにいて、話を聞いているとうちの子遅れているのかなと心配になります。 感じているのは、 ・発語がまだないこと →ちょうだい、ごちそうさまなどはジェスチ…
- 支援センター
- 月齢
- パパ
- 1歳1ヶ月
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 3

2人育児で支援センターに行かれてる方 支援センターに行った事がないのですが、 下の子はまだ首が座っておらず 抱っこマストです。 上の子は一歳半ばでよちよち歩きですが、 やんちゃ盛りです。 屋内とはいえ、下の子を抱っこしつつ 上の子をしっかり監視できる自信がありませ…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- 友達
- 上の子
- 2人育児
- はじめてのママリ🔰
- 2



・ふりかけご飯か、白いご飯のまま食べるか ・おやつはスナック菓子か、果物やおにぎりや蒸し野菜か ↑ 例えばこの違いで子どもの体重は大きく変わりますか?😣 ママリを見てたらお子さんの栄養や体重管理を徹底してるというママさんが上記のようなことをされてました。 ママさん…
- 支援センター
- 保育園
- おやつ
- 運動
- 体重管理
- はじめてのママリ🔰
- 2


今日から35週に入った妊婦です。 同じくらいの時期の妊婦さんで上の子自宅保育されている方、またはされていた方、この時期ってどんな感じで過ごしていましたか? うちは2歳2ヶ月の息子がいて自宅保育中なのですが、お腹が張りやすくなったり体が疲れやすくなったりしてきたとこ…
- 支援センター
- 妊娠35週目
- 妊婦
- 食事
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 4