「支援センター」に関する質問 (163ページ目)
近所で麻しんの感染者が出てしまいました。 その方はもう入院されているようですが、 1人出るとどれくらい感染者が増えるのでしょうか? 1歳と3歳がいますが、買い物、公園、支援センターはどれくらい控えた方が安心だと思いますか?
- 支援センター
- 3歳
- 1歳
- 買い物
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 3
夫婦で育休とってる方、正直どうですか? 私は、夫婦で育休とったことで、1人時間ももてたし、睡眠時間も確保できて、全体的にはよかったと思います😊 でも、ちょっと聞いてもらっていいですか?😓 以下、愚痴です。笑 2人で一緒に親になって、育休も2人でとってるのに、家事育…
- 支援センター
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 1
おままごとキッチンいつ買いました?? もうすぐ1歳半の双子女の子ママです! 支援センターや遊び場のおままごとが結構好きで 買うかを悩んでます🤔 リビング広くないのでそもそも買うのか、 でも女の子2人だし下も秋に産まれるので ごっこ遊びとかするかもだし、あったほうが…
- 支援センター
- 双子
- おすすめ
- 女の子
- キッチン
- はじめてのママリ
- 4
出産後身体が弱くなった方いますか? 出産してから年がら年中風邪ひくようになりました、、、 混合で母乳が7-8割であとミルクという感じです。 人生で一度もインフルにかかったことなければ、一緒に暮らしている夫がコロナになった時もかかってたのかもしれませんが無症状でし…
- 支援センター
- ミルク
- 母乳
- つわり
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 4
自宅保育 週1~2回ぐらいの外出 他人との接触少ない 1人目は何ヶ月頃に風邪、熱の症状がありましたか?😟 出なさすぎて生後8ヶ月ですが一度も体調不良になったことがありません。支援センターにも行ったことありません😥
- 支援センター
- 生後8ヶ月
- 保育
- 症状
- 熱
- ママリ
- 4
時々ガクンとしんどくなる時があります。 子育ては楽しいのですが、後追いが始まり家事をするので泣かせてばかり。最近は寝てる間に寝返りして起きてしまうようになり、阻止するべく子供がら寝てからも隣を離れられず一日自由な時間がありません。 そのくせ旦那は飲み会。日付…
- 支援センター
- 旦那
- ママ友
- 家事
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3
以前支援センターに遊びに行ったら、発達グレーと言っていた親子が居ました。 その際1歳になる私の子が座っているとママさんがこのおもちゃあげる!とくれたのですが、そのお子さんも欲しくなってしまった様で、大泣きからの私の子に結構大きめのおもちゃがクリティカルヒット😅そ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 親子
- 遊び
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 0