※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり 🔰
子育て・グッズ

人見知りが強い我が子の育て方に悩んでいます。自宅保育で人との接触が少なかったことが影響しているのでしょうか。いつか落ち着くのでしょうか。アドバイスをいただけますか。

人見知りが強い子は
私の育て方が影響するのでしょうか?

先程、そのようなコトを読みまして、、、
小さい頃からいろんな人に
触れさせた方がが人見知りないよとか、、、
凹みました、、、

1歳の我が子、人見知りが強くて、
ましてや子供や赤ちゃんが近づいてくると
逃げようとしたり
逃げます。

赤ちゃんの頃から
あまり人と接していないのが原因なのでしょうか。
自宅保育で
支援センターはベビーカーでいける距離になく
無理してまで連れて行ってませんでした。
赤ちゃんの頃はスーパー
歩けるようになってからは公園の毎日。
たまに私の友達と会ってます。

会って泣くことはなくなり
あっ、だいぶ人見知り落ち着いてきたのかな?
と思ってたのですが、、、
同じような子共や小さい子が
無理で、、、逃げます。
これもいつかは落ち着くのでしょうか。

アドバイスや経験を教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

りほ

関係ないですよ。
うちの姪は、生後半年から保育園でしたが人見知り大爆発でした。
会う度に人見知りされてたので、帰ることに仲良くなっても次に会う時はまたリセット😂
育て方は関係ないです!!

  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    ありがとうございます🌈
    私の育て方が影響してしまったのかと落ち込んでしまってたのですが、、、
    関係ないと仰ってくださり
    心が軽くなりました!😊

    • 12月2日
ママリ

いやいや…完全に個人差です😅
育て方の問題じゃないと思いますよ。

上の子はコロナ禍初期の緊急事態宣言繰り返してるさなかに出産して、赤ちゃんを外に連れ出すなんて危険!最低!みたいな時代だったので家族以外の人と接することかなり少なかったと思いますが、人見知りほとんどない子でした。

コロナ禍も明けて毎日出かけてる下の子のほうが人見知りありました!

  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    ありがとうございます😭
    個人差ですよね、、、
    育て方に落ち込んしまってたのですが、安心しました😭

    お子様のことも教えてくださりありがとうございます🌈

    • 12月2日
はじめてのママリ

保育士です。育て方は関係ないと思いますよー!
末っ子ちゃんで兄弟多く育ってきて、4ヶ月くらいで保育園入園したけど8ヶ月くらいから、担任や親以外にめちゃくちゃ人見知りする子もいました🤣
人見知りは、安心する人や場所を知ってるからこそするんですよね!それだけお母さんと信頼関係できてる証です☺️大丈夫ですよ!

  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    ありがとうございます♡!
    信頼関係ができてる、、、とおっしゃってくださり、
    自信なくしていたのですが、、、
    なんか元気がでました😊🌈

    • 12月2日
なの

生まれ持った気質だと思います!
上の子は3ヶ月から人見知り激しくて外出ると泣くか真顔😐
下の子は人見知りまだしなくて外でも家でもニコニコします☺️
そんな上の子も今では知らないお友達にはなしかけて一緒に遊んだりできますよ☺️

  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    ありがとうございます🌈
    今、人見知りで悩んで
    毎日悩んでいるので、、、
    私の子もなの様のお子様のように時期がきたらお友達にも話しかけれるようになってくれたら嬉しいです💛!
    ありがとうございます♡

    • 12月2日
  • なの

    なの

    私も初めの子だし、コロナで全くといって外出してなかったので人見知りがどういうものなのかすごく調べました!生まれて数ヶ月でこんなにしっかりママ、パパ以外を認識できるなんて賢い✨️違いに気づけるなんて、なんて賢い子なんだろう💓ってめちゃくちゃポジティブに捉えてました😆
    あとはどこいってもママママ抱っこ〜!そばに居て〜🥹な感じがとにかく可愛いです☺️
    人見知り激しめちゃんにしかない可愛い部分を楽しめるのは幸せですよ😘

    • 12月3日
  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    人見知り強い子にしかない可愛い部分!
    とてもしっくりきました😊💛
    ありがとうございます♡

    • 12月3日