※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

ママ友ができない…💦支援センターなどに行ってもなかなか親密になれる人…

ママ友ができない…💦

支援センターなどに行っても
なかなか親密になれる人がいなくて、
2人組、3人組のママ友で固まってるところを
ぼっちで過ごしてます😇

母親がこんなだからか、
娘も人見知りで他の子の近くに行けない性格のため
子供を通じて仲良くなることもありません。

一言二言はなすひとはいますが、
親密には程遠く💦

どうやったらまま友ってできるんですかねー😭

コメント

はじめてのママリ🔰

自分から話しかけてますか?
ママ友いらない人もいれば欲しいけど警戒されたくないから挨拶だけにしてる人も多いですよー!
反応薄かったらママ友欲しくない人なんだなーと引けばいいし話が弾めばLINE交換とかして仲良くなる感じですね。

あと入園したら繋がりできて仲良くなる人何人かは出来ますよ!
プライベートで遊んだりとかまではしたくないので話す程度ですが中にはママ友欲しい人もいるので徐々に仲良い人作っていけばいいかと思います☺️

なずなず

週に何回ほど行ってますか???
二人組、3人組も毎日いるわけでもないだろうし、午前午後でも人の感じ全然変わってくると思いますよ!😆

そこで顔見知り増えてままりさん的に
仲良くしたいって人がいたら
ラインとかきいてもいいのかな?って
思います!

あとはママの好みですよね!笑
わたしはこの子とこれからも仲良くなりたいって思ったらすぐ行っちゃいます!笑

ラインの反応がイマイチだったらそれまでですしそれからも支援センター集合とかできると思いますよ!!😆

何回も行って自分が居心地よくなることも大事かな?って思います!
スタッフの方と来た方が覚えてくれますしね!