「支援センター」に関する質問 (120ページ目)
上のお子さんが保育園や幼稚園に行っている間、下のお子さんと何してますか? 家事とか離乳食あげたりしてると結構暇がなかったりするので、お散歩とか支援センターとか全然行けてません😭 保育園の送迎で先生だったり他のママと関わることもあるし、そのうち下の子も保育園いく…
- 支援センター
- 離乳食
- 保育園
- ママ友
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3
1歳1ヶ月の息子、風邪がまだ 治りきっておらず、鼻がグズグズ 言ってるので支援センターのイベント お休みしました🥺 かと言って元気はあるので家では暴れ放題だし... あー、1日が長い💦 そういう時ありませんか?🥹 どう過ごしてますか? って言っても安静にしてるしかないのですが😓
- 支援センター
- イベント
- 息子
- 1歳1ヶ月
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2
高松市多肥地区に住んでいます。みなさん、育休中は家事の他に気分転換など何をして過ごしていますか?支援センターに行かれたりしますか? 支援センターはどこの支援センターに行っていますか?
- 支援センター
- 育休
- 気分転換
- 家事
- 高松市
- いちご畑🍓
- 3
育休中に子ども同士の月齢が近くて仲良くなったママさんがいて育休終わる前に3回程お茶したり一緒に支援センター行ったりしました。 お互い4月に仕事復帰して育休がおわり、忙しくなったのもあり育休終了後は1度も連絡を取っておりません。 最後にお茶した時に、よかったら仕事…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 育休
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3
ママさんは支援センター行く時どんな格好で行くことが多いですか? 何回か行ったことあるんですが、ママさんに会ったことなく😂 Tシャツ、スウェットのようなダル着でもいいんでしょうか笑
- 支援センター
- Tシャツ
- はじめてのママリ🔰
- 6
胃腸炎→1ヶ月後にまた下痢便はかかりすぎですか?💦 まだまた胃腸炎かは分かりませんが😭 保育園行ってないと普通はこんなにかかりませんね? たまに支援センターや小児科健診くらいです。
- 支援センター
- 保育園
- 小児科
- 健診
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 0
4ヶ月くらいのお子さんとママ 普段何してすごしてますか?? 家にいると時間を持て余し過ぎて。。。 やっと寝返りしたところなので支援センターとか連れてくのもなぁーって感じです
- 支援センター
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1
もうすぐ2歳の息子の人見知りが激しくて、公園に行って他の子供が来るとすぐに逃げてしまいます。 支援センターに連れて行っても保育士さんが来たらギャン泣きなので足が遠のいてしまいました。 自宅保育で2人っきりだとしんどい時があるんですが、子供が嫌がる場所に連れて行…
- 支援センター
- 2歳
- 息子
- 孤独
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2
私は専業主婦です🧸本当に絶滅危惧種なのでしょうか…。まさにドラマ対岸の家事の多部未華子ちゃん状態で、公園行っても毎日誰もいない…。支援センター行っても赤ちゃんばかり…。商店街も小さい赤ちゃんばかりです🥲 友達もみんな保育園に預けてます…。 とってもとっても寂しいです…
- 支援センター
- 保育園
- 赤ちゃん
- 家事
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 10
私が行ってる支援センター、狭いですがとても綺麗な施設で保育士さんは基本2人。 でも本当に空いていて、 他の方は1組ぐらいしかおらず、職員さんもニコニコで沢山話しかけてくれて、子どもたちと一緒に遊んでくれて、いつも「ママほんと頑張ってるよね!!」って沢山褒めてくれ…
- 支援センター
- 息抜き
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- バウンサー
- はじめてのママリ
- 1
生後9ヶ月です。 最近になって支援センターなどに行き始めました。 周りの赤ちゃんたちはおもちゃで遊んだり、寝返りずり這いハイハイなどで探索をしていたり、何をするわけでなくてもあまりぐずっている子はいない印象です。(泣いている子も空腹、眠い、びっくりなど理由がある…
- 支援センター
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3